« April 2006 | Main | June 2006 »

Wednesday, May 31, 2006

姫大根

0605311


植物名なのかそれとも商品名なのか判らないが、お気に入り。
昔々新潟のスーパーでまとめ買いしていた時期がある。

ラディッシュを買ってきて作ってみたことが有るが、難しい。
カリカリが身上。

0605312
朝食。
こんにゃくの炒りつけ煮。

0605313
昼食の写真撮影を失念。
漬物の横に少しだけ写っていた。

0605314
夕食。
メロを焼いた。シ・ア・ワ・セ。
ヨーグルトが枠外にある。

|

Tuesday, May 30, 2006

甘食(あましょく)

0605303

同僚が懐かしいお菓子を持ってきた。
三時のおやつは禁止事項であるが珍しいので齧り付いた。

違う。
まず軟らかい、美味しい、そしてあの炭酸のえぐみが無い。

昔の甘食は不味くて口の中でバフバフして、名称までもダサイと子供心に敬遠していた類の菓子パンだった。
自分で買ったことは無いが、昔は安かったはず。

0605301
朝食。
若布と豆腐の味噌汁。

0605302
昼食。
アスパラガス。

0605304
夕食。
生鱈をソテー。

|

Monday, May 29, 2006

アスパラガス

0605294

郵便配達員が捧げるようにして届けてくれた。
彼女は「立てて保存して下さいね」の一言も添えてくれたが、郵便もクロネコも現場は頑張ってます。

贅沢な緑をちょっとだけ寝かせて写真撮影。

0605291
朝食。
切干大根はいか天と昆布で炒り煮。

0605292
昼食。
黒米押し麦ご飯、えのき茸の卵とじなど。

0605293
夕食。
貝柱とゴーヤのソテー。

|

Sunday, May 28, 2006

明日の支度

0605281

面倒だが寝る前に米だけは研いでおく。

明日は三分搗き米に黒米と押し麦のミックス、1カップ。三食分。

0605282
朝食は蜂楽饅頭(白餡)付き。
人参ご飯。

0605283
昼食。
蕗を炊いた。

0605284
夕食。
明太いわしと、カリカリ縮緬がトッピングの豆腐。

|

Saturday, May 27, 2006

アボカドの種

0605271

今朝切ったアボカドは種が小さかった。
得した気分。

ライチは種の小さいタイプが美味いが、アボカドは食べ頃だけが問題。

0605272
早朝の食事。
6時でも食欲は同じ。

0605273
昼食は久しぶりのカツ丼。
ご飯は熱々なのにカツの芯が冷たくてがっかり。

0605274
夕食。
バナナのバームクーヘンと蜂楽饅頭は多過ぎたか。

|

Friday, May 26, 2006

テキーラ

0605263

コンサート後にメキシコ料理屋で遅い夕食。

友人はテキーラを怪しげな方法で飲んで「薄い!」とブーたれていた。
私はサングリア。少なくて幸い。

0605261
朝食。
えのきの卵とじ。

0605262
昼食。
がんもどき復活。

0605264
スパイシーなチョリソとじゃが芋を熱々トルティーリャで包んで食べる。トルティーリャはお代わり自由なので当然追加オーダー。
0605265
海の幸ご飯。パエリャに似ているが炊き方が違うみたい。美味い。

|

Thursday, May 25, 2006

えのき茸

0605251

「なめ茸茶漬け」が子供の頃好きだった。

えのき茸が材料と知っても生のえのき茸は売られていない時代だ。
八百屋の並ぶキノコは松茸位で、椎茸は乾物屋で買う品だった。
近頃は多種多様、キノコだけで鍋物が出来るほど。

「なめ茸」を作ってみようかな。

0605252
朝食。
塩昆布と豌豆のご飯。

0605253
昼食。
ヨーグルトはマンゴー味。

0605254
夕食。
豆腐ハンバーグの野菜餡かけ。

|

Wednesday, May 24, 2006

胃カメラ

0605244

糖とコレステロールのチェックに出掛け、成り行きで胃カメラも飲んだ。
血液検査の結果は来週だが胃の調子は上々。

今年は真面目に食生活改善に取組んできたが、近頃急に体重が落ちて不安だったのだ。
身長-体重=113.5は行き過ぎ。

ま、とりあえず胃ガンの不安が無くなったのでプチ祝い。

0605241
朝抜き後の昼食。
パンにクリームチーズ。

0605242
夕食。
ベーグルとアップルパイ。

0605243
デザートのアップ。
ティラミス。

|

Tuesday, May 23, 2006

大葉

0605234

青紫蘇をいつから大葉と呼ぶようになったのだろう。
未だ馴染めず。

小瓶に挿してみた。
日持ちしてくれるかな。

冷蔵庫を開けずとも使えてよろしい。

0605231
朝食。
豆ご飯。

0605232
昼食。
焼きピーマンが美味い。

0605233
夕食。
しまほっけ半身の半分。

|

Monday, May 22, 2006

玄米

0605224

玄米の産地を変えてみた。

健康に良くても玄米は美味しいものではない。
銘柄や炊き方に工夫はしているが、これはどうだろう。

手間が掛かってるとはいえ有機米は高い。

0605221
朝食。
野菜のかやくご飯。

0605222
昼食。
昨晩のかきフライの残り物。

0605223
夕食。
アボカドの切れっ端で幸せになれる私。

|

Sunday, May 21, 2006

ペットボトルの烏龍茶

0605214

アパートの総会でペット茶を貰った。

外食先でビールの代わりに飲むのがこれ。
不味くはないが美味くもない。

0605211
朝食。
アボカドが美味い。

0605212
昼食。
生協で調達したMCC「カニのトマトクリームソース」

0605213
夕食。
かきフライ。

|

Saturday, May 20, 2006

5月の葉牡丹

0605204

お正月に植え込んだ葉牡丹と南天・シクラメンが育っていた。

南天とシクラメンの若葉は既に色濃い。
葉牡丹は紅白で表情が違う。

去年は葉牡丹の葉を一枚齧ってみたが今年は種でも採ってみようか。

0605201
朝食。
トーストにクリームチーズ。

0605202
昼食。
ちゃんぽん再び。

0605203
夕食。
黒米入りご飯。

|

Friday, May 19, 2006

三時のおやつ

0605194

頂き物のおかきをランチの時に皆で頂く。

近頃は三時におやつを食べる事は殆ど無い。
去年までは必須メニューだったのに激変。

これで良いのだ・・・ろうか。

0605191
朝食。
野菜だけ。

0605192
昼食。
野菜だけ。

0605193
夕食。
シーフードオムレツ。

|

Thursday, May 18, 2006

ちんすこう

0605181

同僚の石垣島土産だが、実は沖縄本島産。
洒落たパッケージでチョコレート掛け、「ちんすこう」らしくない。

ランチの後にひとつ、夕食時にひとついただく。

0605182
朝食。
野菜尽くし。

0605183
昼食。
動物性蛋白は「出汁」のみ。

0605184
遅い夕食。
豆腐ハンバーグの豌豆あんかけ。


|

Wednesday, May 17, 2006

干し筍

0605171

初めて使って食感に驚いた。
歯応えが面白く、味も生ものから良い具合に変化している。

感激。

0605172
朝食。
豆ご飯と豚肉生姜炒め。

0605173
昼食。
金時草・昆布など野菜中心。

0605174
夕食。
大好きなハラスとルーキー干し筍。

|

Tuesday, May 16, 2006

包丁と砥石

0605161

親元を独立した際に買った品だ。実に良く切れる。

今日は葱をサックリ切るために久しぶりに砥石を使った。

0605162
朝食。
今朝もヨーグルトを加えたご飯。

0605163
昼食。
不味いコープウィンナーと美味いメロ、相殺弁当。

0605164
夕食。
野菜と豆腐。

|

Monday, May 15, 2006

阿蘇の高菜

0605151

高菜は地方で姿や名前を変える。
阿蘇産は厳しい風土ゆえ細長くしか育たないと聞いた。

昔から高菜漬けのブランドは阿蘇。


0605152
朝食。
今朝は特別眠いと思っていたら1時間間違えていた。暗いはずだ。
0605153
昼食。
ヨーグルト入りご飯は食べ易い。

0605154
夕食。
メインが、無い。

|

Sunday, May 14, 2006

スーパー糖質制限食?

0605144

友人から本が届いた。

カロリー計算無しで主食だけを抜く方法。
禁止食品は穀類・でんぷん・糖・果実と判り易い。

主食は一日一回だけ軽く。主食が主食で無くなってしまう。
完全に主食を抜いたものが「スーパー糖質制限食」。

理論は判ったが世界が狭まった感じ。

0605141
かなりの早朝食。
昨日の残り物。

0605142
昼食はケンタ。
糖質制限食実践。

0605143
夕食。
穀類・でんぷん抜きは難しい。

|

Saturday, May 13, 2006

なると

0605134

天満市場の練り物屋で「なると、ありますか?」と尋ねると
「有るけど美味しいものじゃないよ」と言われた。

大きな冷蔵庫から出してくれたが「美味しいものじゃないよ」と、また念を押される。食堂などのプロしか買いに来ないらしい。関西では苦戦しているらしいが、私は好き。焼津産140円。

0605131
朝食。
ベーグルとクリームチーズ、サーモン。

0605132
昼食。
ちゃんぽんセットを貰った。美味い。

0605133
夕食。
ヨーグルト入り豆ご飯。

|

Friday, May 12, 2006

本日のランチ

0605121

同僚のお弁当が楽しい。

ツナ缶をパカッっと開けてトッピングする豪華版が羨ましい。
現在の私には許されない行為。

0605122
朝食。
納豆のトッピングは「ごはんですよ」

0605123
昼食。
冷凍たこの煮物。

0605124
夕食。
鯵の一夜干し。

|

Thursday, May 11, 2006

食後のうたた寝

一月ぶりに太極拳の教室に出掛けた。

少し残業したので夕食は太極拳の後になってしまった。
9時をタップリまわった遅い夕食だけでもヤバイのに
食後に疲れてうたた寝をしてしまった。

運動の効果、ゼロか。

0605111
朝食。
レンズ豆ご飯は失敗。

0605112
昼食。
豆腐ハンバーグ半分。

0605113
夕食。
冷凍うなぎ、最期の一切れ。

|

Wednesday, May 10, 2006

今朝のメイン

0605101

右からパプリカ・ブロッコリー・ウィンナー・人参・シメジ。

充実の朝。


0605102
朝食。
ひじきの食べ過ぎはよろしくないらしい。

0605103
昼食。
朝と同じようなメニュー。

0605104
夕食。
くらかけ豆ご飯とメロ。最高。

|

Tuesday, May 09, 2006

メタボリック症候群

0605091

ラジオで私の事を言っているのかと思った「メタボリック症候群

このヨーグルトで解決、って事になってくれまいか。

0605092
朝食。
野菜中心。

0605093
昼食。
久しぶりに卵。

0605094
夕食。
久しぶりのがんも。

|

Monday, May 08, 2006

干し芋

0605081

干し芋は一日のどの時間に食べると良いのか。
悩んで一月が過ぎた。

とりあえず食べることにする。

0605082
朝食。
鯵を焼いた。

0605083
昼食。
シャウエッセンは少なくともコープより美味い。

0605084
夕食。
野菜尽くし、但しデザートが多すぎたか。

|

Sunday, May 07, 2006

おかき

0605071

食餌制限を知っっている友人がおかきを送ってくれた。

「糖尿を極めろ」と言いたいのか、
私の我慢度合いを試しているのか。

0605072
有り合せで超簡単朝食。

0605073
昼食。
パンに飽きて芋入りご飯を炊く。

0605074
夕食。
干し芋がらを炊いた。

|

Saturday, May 06, 2006

アボガドは室内で育つ

0605061

緑が濃くなってきた。

0605062
朝食。
今朝焼き上げたレーズンパン。

0605063
昼食。
カレーはスパイシーなソマリアン、チキンと筍。

0605064
夕食。
シーフード入りコーンスープ。
デザートは八朔バナナヨーグルト。

|

Friday, May 05, 2006

牛乳

0605051

3日前のチャウダーに使った残りの牛乳の始末に困る。

ミルクティに使ったくらいでは減らないし、第一お茶はストレートに限る。
よって、パンでも焼くか、って事になる。


0605052
朝食。
残り物でチャチャと簡単に用意出来る。

0605053
昼食。
アボガド半分。

0605054
夕食。
ご飯の量が少ないのでクッキーなど追加。

|

Thursday, May 04, 2006

行者にんにく

0605041

生協から届いた野菜、香りに特徴。

去年は天満市場で入手した気がする季節物。
市場に行く時間が無く残念。

0605042
散歩先で簡単な朝食。
久しぶりにのんびりの朝。

0605043
昼食。
そばパスタ。

0605044
夕食。
肉じゃがと行者にんにくの天ぷら。

|

Wednesday, May 03, 2006

粉砂糖

0605031

ヨーグルトに付いてくる砂糖が溜まる。

まとまったら引き受けてくれていた友人もこの頃は消極的。
甘いものは大好きだが調理に砂糖は殆ど使用しない。

ずいぶん前の事だがすき焼きにこの砂糖を使おうとして仲間の不興をかった事がある。
溶け易いだけで砂糖に違いはないと思うのだが。

0605032
朝食。
今日は一日コーンチャウダー。

0605033
昼食。
山芋や納豆などネバネバ食品が好き。

0605034
3時のおやつ。
紅八朔のヨーグルト掛け。

0605035
夕食。
メロが美味い。

|

Tuesday, May 02, 2006

生協

0605021

生協中心の生活をしている私としたことが配送日を失念、帰宅途中にやっと思い出した。
休暇前の追い込み残業に励んでいる内に金曜モードになっていたのが原因。

ドア前に常温・冷蔵・冷凍の三つの箱が積んであった。
箱は大きいが中身は3千円分ほどでショボい。

0605022
朝食。
紫芋入りご飯。

0605023
昼食。
茹でシャウエッセン。

0605024
9時をタップリ過ぎた夕食。
コーン缶と牡蠣のチャウダー、美味い。

|

Monday, May 01, 2006

コーン缶

0605011

食器棚を整理したらコーン缶が大小合わせて6個出て来た。期限切れもひとつ。

明日料理しよう。
思いつくのがコーンクリームスープって、芸無しの私。

0605012
朝食。
久しぶりの豆腐。

0605013
昼食。
豆腐ハンバーグ半分。

0605014
夕食のメインは鯵の干物。
だんだん質素になってきた。

|

« April 2006 | Main | June 2006 »