Monday, April 30, 2007
Sunday, April 29, 2007
飴源
Saturday, April 28, 2007
Friday, April 27, 2007
Thursday, April 26, 2007
Wednesday, April 25, 2007
Tuesday, April 24, 2007
Monday, April 23, 2007
Sunday, April 22, 2007
Saturday, April 21, 2007
Friday, April 20, 2007
クレマ・カタラーナ
スペイン料理のレストランでデザートを何にするか迷った。
私はクレマ・カタラーナが好きだ。
が、カロリーやらコレステロールを考えるとかなりヤバイ。
写真は友人のクレマ・カタラーナ。
チョッピリもらって我慢、自分には小さめのブラマンジェ。
急におとなしくなった理由は午後貰った血液検査結果のせい。
ドクター(首を傾げて)「おかしいな?」
SATO(うなだれて)「・・・甘い物、食べてます」
ドクター(嬉しそうに)「検査結果を壁に貼っときなさい」
SATO(小さくなって)「・・・はい」
夕食のスペイン料理は皆でシェアして色々楽しむ。
魚料理もかなりコッテリなのでどれも少しずつ。
子羊のローストが美味しかった。
Thursday, April 19, 2007
Wednesday, April 18, 2007
Tuesday, April 17, 2007
Sunday, April 15, 2007
Saturday, April 14, 2007
Friday, April 13, 2007
Thursday, April 12, 2007
Wednesday, April 11, 2007
Tuesday, April 10, 2007
野菜の可食部分
たまには梅型人参を作ったりするが残った側もしっかり食べる。
人参や胡瓜の皮は剥くが
南瓜の面取りはした事がないし、ブロッコリーの芯もしっかり頂く。
面取りはプロのお仕事だと思っている。
アマチュアは可食部分を廃棄しない。
先日北京ダックで有名な全聚徳でメニュウを選んでいた時の事だ。
コックがテーブル近くで切り分けるパフォーマンスをしていて
皮の美味しい部分だけをちょっぴり取り分けていた。
端の方や脂身はタップリ残している。
一羽で皿に盛られるのは驚くほど少ない。
残った肉の付いた骨や脂身は袋に入れて「お持ち帰り」らしいから無駄と言うわけでも無さそう。
半分だけでも、とウェイターにかなり勧められた。
半羽でも1500円しないのだが残したくなくて既にカットしてある一皿を選択、後ほど同行者に餅に包んで食べたかった、と言われた。
遅いんだよ。