Tuesday, March 31, 2009
Monday, March 30, 2009
Sunday, March 29, 2009
Saturday, March 28, 2009
かるかんに挑戦
Friday, March 27, 2009
Thursday, March 26, 2009
Wednesday, March 25, 2009
Tuesday, March 24, 2009
Monday, March 23, 2009
Sunday, March 22, 2009
Saturday, March 21, 2009
Friday, March 20, 2009
Thursday, March 19, 2009
金沢の海産物
Wednesday, March 18, 2009
Tuesday, March 17, 2009
Monday, March 16, 2009
Sunday, March 15, 2009
Saturday, March 14, 2009
Friday, March 13, 2009
禁断のご馳走
Thursday, March 12, 2009
Wednesday, March 11, 2009
南木曽の桃介五平
青春18きっぷで信州までの旅。
今回は南木曽(なぎそ)でお茶するために途中下車、
が、駅前に喫茶店が無い。
土産物屋の階上に怪しげな雰囲気のそれらしきものがあるが
重い荷物持って上がってみて本当に怪しかったとき引き返すのが面倒。
けっこう用心深いのだ。
焼き鳥屋に「コーヒーあります」とあったから思い切って入ってみた。
昼間なので呑み助達は居ない筈。
ストーブを囲んで三人の昔のおねえさん達が世間話をしていた。
孫の嫁獲得事情が話の中心。
コーヒーを飲みながら周りを見渡すと桃介五平の大きな貼り紙、
持ち帰りも可能とある。
訊いてみると五平餅だった。
焼き鳥コーナーで焼いてくれるらしい。
けっこう大きくて食べ応えがあった。
朝食は焼いたベーグルにクリームチーズとハム。
平日だけどガラガラの車内でいただく。
昼食の弁当は名古屋高島屋で確保。
天むすといちご、煮物が決め手。
COLLEVERDE農園の夕食は遅い。
御座候と桜餅でむし抑え。
夕食は野菜たっぷりの味噌鍋。
葱は確か「松本一本葱」という品種。
Tuesday, March 10, 2009
Monday, March 09, 2009
Sunday, March 08, 2009
薬も期限切れ
我が家の期限切れは卵だけではなかった。
今年の花粉症はひどい。
眼が痒くて鼻水は流れっぱなし。
薬は基本的に飲みたくない。
今日はコンサートを楽しむために久しぶりに薬を飲んだ。
が、鼻水は止まったが眼は痒いまま。
薬をチェックすると期限切れだった。
しかも2007年。
一箱に三分の二ほど残っていたので
ここ数年は薬の飲んでいなかった筈。
花粉症を発症した年は顔が腫れあがって視野が狭くなったりもした。
最近は症状が軽くて食餌のおかげかと思ったりしたが甘かった。
残念。
昼食は京都の植物園で食べた。
ハムとチーズのカスクートとクイニーアマン。
夕食は豆腐と若布の味噌汁、蜂楽饅頭。
いかと玉ねぎの炒め物、かぼちゃなど。
Saturday, March 07, 2009
Friday, March 06, 2009
いかなご1kg2380円!!
3時位に兵庫のいかなごが入荷すると聞いてスーパーに走った。
値段を見て伸ばした手が止まる。
「昨日より綺麗だけれど・・・」
「阪神デパートも高かった」
「店の人もこれじゃ売れないゆうてはるし」
ちょっぴり並んだパックを見ながら恨めしそうな会話が続く。
大量に炊く私にはとても無理な価格。
魚の棚松庄さんのブログや兵庫漁連のいかなご情報をしっかりチェックして1000円を切る日を見定めよう。
明日のためにおにぎりを作った。
梅干入りと鮭入り。
いかなごの値段に圧倒されての節約手段。