Tuesday, August 31, 2010
Monday, August 30, 2010
Sunday, August 29, 2010
コリンキーとツルムラサキ
Saturday, August 28, 2010
Friday, August 27, 2010
今日のご飯
毎朝1カップの米を土鍋で炊く。
今朝は5分搗き玄米と押し麦、黒米を少々。
玄米は私も田植えや稲刈りを手伝った合鴨米。
朝起きたらすぐに泡立て器でシャカシャカと磨ぐ。
泡立て器使用については非難が多いが気にしていない。
最近は7時半位にガスコンロにかける。
沸騰したら7分間弱火で火を止める。
朝は熱々を食べ、昼は冷めたご飯、夜はオーブントースターで温めるのが日課。
我が家には電子レンジが無いのでトースター80度設定。
今日の夜は冷水で洗った水かけご飯にしてみた。
昨晩ケンミンショーで知って試してみたのだ。
温めるより夏は良いかも。
朝食は味噌汁、笹かま、メンマ、レタス。
鰹昆布、大豆の旨煮、マーマレードヨーグルト。
夕食は水かけご飯、太刀魚の干物、かぼちゃ。
大豆の旨煮、糸蒟蒻の炒り煮、胡瓜の粕漬け。
素麺かぼちゃのマーマレードヨーグルト。
Thursday, August 26, 2010
Wednesday, August 25, 2010
Tuesday, August 24, 2010
Monday, August 23, 2010
Sunday, August 22, 2010
Saturday, August 21, 2010
Friday, August 20, 2010
最近のお気に入り うまかつ
カネテツのジャンボうまかつを食べたくなって遠いスーパーまで出掛けた。
一つだけ残っていた。ラッキー。
ご近所のスーパーに無くて幸いだ。
あれば毎回買ってしまいそう。
オーブントースターでこんがり焼いてキッチンペーパーで油を絞っていただく。
何も付けずそのまま食べるのが好み。
朝食は野菜スープ、いか入り天、蓮根きんぴら。
ズッキーニ、納豆、デラウェア。
暑くてたまらないときに生協の小さなアイス。
小豆とミルク味。
Thursday, August 19, 2010
Wednesday, August 18, 2010
石鹸で食器を洗う
長く固形石鹸で食器を洗ってきた。
福岡に住んで居た頃はシャボン玉、最近は生協製品。
衣類の洗濯も生協の液体石鹸。
ところが最近パルコープのチラシに台所用の石鹸が載らない。
パルコープは配達が主で店舗は少ないので困った。
そこで神戸灘生協の店舗まで固形石鹸探しに出掛けてみた。
うれしいことに数種類の製品が置いてあって一安心。
これからは神戸方面に出掛けたら石鹸を買うことにしよう。
朝食は味噌汁、はまちの漬け、ズッキーニ。
いんげん、だし冷奴、胡瓜粕漬け、デラウェア。
Tuesday, August 17, 2010
Monday, August 16, 2010
なっと昆布
先日このブログで「山形のだし」を取り上げたら
食いしん坊の元同僚から「なっと昆布」が送られてきた。
うれしい。
これで自家製の「だし」が作れる。
朝食は昨夜の残り物と桃。ざる豆腐、素麺南瓜。
空芯菜、かつお昆布など。
Sunday, August 15, 2010
三瀬の板そば
Saturday, August 14, 2010
Friday, August 13, 2010
Thursday, August 12, 2010
Wednesday, August 11, 2010
Tuesday, August 10, 2010
山形のだし
Monday, August 09, 2010
粕漬けは味噌造りの副産物
Sunday, August 08, 2010
Saturday, August 07, 2010
Friday, August 06, 2010
Thursday, August 05, 2010
丸オクラ
Wednesday, August 04, 2010
Tuesday, August 03, 2010
火曜夜は生協配達日
太極拳に出掛ける前の夜7時前後にパルコープの配送車がやってくる。
先週注文した品の受け取りと来週のための注文書提出。
巨峰のゼリーを注文する気でいたがバラゼリーを買ったばかりなので今回はカット。
朝食は豆腐の味噌汁、大豆旨煮、笹かま。
パプリカ、エリンギ、スンシー、ルバーブヨーグルト。
昼食は味噌汁、鶏ハラミソテー、キャベツ。
モロッコ豆、大豆旨煮、すももヨーグルト。
夕食は鶏手羽の揚げ煮おろし、胡麻豆腐。
スンシー(メンマ)、椎茸昆布、すももヨーグルト。