Friday, September 30, 2011
Thursday, September 29, 2011
Wednesday, September 28, 2011
Tuesday, September 27, 2011
君は五倍酢を知っているか
Monday, September 26, 2011
Sunday, September 25, 2011
鯉のぶつ切り
Saturday, September 24, 2011
Friday, September 23, 2011
Thursday, September 22, 2011
Wednesday, September 21, 2011
Tuesday, September 20, 2011
Monday, September 19, 2011
Sunday, September 18, 2011
Saturday, September 17, 2011
Friday, September 16, 2011
Thursday, September 15, 2011
Wednesday, September 14, 2011
Tuesday, September 13, 2011
Monday, September 12, 2011
Sunday, September 11, 2011
Saturday, September 10, 2011
Friday, September 09, 2011
Thursday, September 08, 2011
Wednesday, September 07, 2011
Tuesday, September 06, 2011
Monday, September 05, 2011
はなにら
岡山の直売所で購入した時は臭いが気にならなかった。
友人宅で広げるととても臭い。
大阪に持ち帰るために新聞紙やビニール袋でグルグル巻いて包んだが、臭う。
JRの網棚に載せていても存在をしっかり主張していた。
拙いことに大雨でJRが立ち往生、代替バスで列車が動いている駅まで移動したのだが、やはり怪しい臭いは隠しきれなかった。
身をすくめて5分の一程縮んで帰宅。
にんにくの芽のレシピを応用、牛肉と一緒に調理。
熱が加わるとおいしい匂いに激変、驚いた。
朝食は味噌汁、ハム、はなにら炒め。
胡瓜漬、もずく、岡山の葡萄二種。
Sunday, September 04, 2011
岡山の直売所で
桃のシーズンは過ぎてしまったので葡萄狙い。
桃太郎ぶどうを探すが見当たらない。
形がよく似たものに瀬戸ジャイアンツがある。
友人いわく桃太郎ぶどうと瀬戸ジャイアンツは同じ種類とか。
なるほど生産組合のネーミングらしい。
葡萄は瀬戸ジャイアンツとオーロラブラックを購入。
他に新生姜、花にら、長茄子、唐辛子、餅、りんご、無花果。
岡山市内で魚の和食。
鯛半身と刺身や茶碗蒸し、豆腐のどれも美味しくて驚く。
鯛の酒蒸しはポン酢でいただく。
ポン酢も美味しいが何より魚が新鮮。
自分でも作ってみたい味。
これが840円の日替わり定食なのだ。
再訪のため店のカードをもらう。
岡山市平和町後楽ホテル2階うおらく。
夕食は雑煮、ごーやの甘酢漬け、納豆、胡瓜漬け、無花果ヨーグルト。
和歌山に大雨を降らせた台風がやっと岡山を過ぎたので大阪に帰る。
ところが岡山から大阪に向かう普通列車が大雨で立ち往生。
代替バスで相生まで行きそこから新幹線に乗り換えた。
だから夕食は手抜き、岡山の餅で雑煮。
大変な台風だった。