
巷で話題になっている塩麹を作ってみた。
分量や作り方は様々だったのでとりあえず3種類。
味を見て自分の好みのレシピを残したい。

大豆の煮汁ゼリーも味噌作りの副産物。
信州で味噌作りを手伝ったときに大豆煮汁の美味しさに驚いた。
それ以来豆の茹でこぼしはしていない。

朝食は炊き込みご飯、鶏ハラミ、トマト、ブロッコリー、納豆、大豆ゼリー。
昼食は久しぶりにうどん。
乾麺の五島うどんに生協のいなりあげ。トマト、ブロッコリー、切干大根とひじき、大豆の旨煮。

おやつ。
ホーキーポーキーにヨーグルト。

夕食は生協のあげを使った稲荷寿司と味噌汁。
小松菜のお浸し、大豆の旨煮、大豆ゼリー。