Sunday, March 31, 2013
Saturday, March 30, 2013
能登旅行土産
七尾のスーパーと輪島の朝市で買ったもの。
右上から時計回り。
まつやのとり野菜みそ、へしこ2種(鯖、にしん)、柚子羊羹、干し芋、うち豆、水菜、鯖水煮缶。
金沢近江市場などで買った物も右上から
地元産の干物、いか丸干し、米粉使用の和菓子、いか黒作り、コールラビ、五郎島金時、加賀蓮根、中島菜。
期待の野菜は右の中島菜。
評判が良いのだ。
左側は輪島朝市の小母さんが水菜と呼んでいたもの。
関西の水菜とは違うが中島菜の系統のようだ。
朝食はパン2種、ふぐの干物、鮭とば、青菜、切干しの醤油漬け、りんごヨーグルト。
昼食はチーズトースト、スコーン、缶ポークオムレツ、青菜、ふるせ、アボカドサラダ。
夕食はパンと加賀蓮根から揚げ、きんぴら蓮根、中島菜、キャベツ、長芋の海老グラタン、もずく。
胡瓜浅漬けは水茄子の糠床で作ったもの。
Friday, March 29, 2013
Thursday, March 28, 2013
Wednesday, March 27, 2013
Tuesday, March 26, 2013
Monday, March 25, 2013
Sunday, March 24, 2013
Saturday, March 23, 2013
Friday, March 22, 2013
Thursday, March 21, 2013
Wednesday, March 20, 2013
Tuesday, March 19, 2013
青魚は美味しい
青魚は健康によいらしいが何より美味しい。
今日は美味しく調理された青魚の日であった。
うおらくのランチは鯖の煮付け。
私の真っ黒な煮付けと違って奇麗な薄色で味もしっかり。
真似てみたい。
友人宅で一緒に作った鰯のつみれ汁。
すり鉢が無かったので包丁で叩いただけ。
小骨も叩いてカルシウムもたっぷり。
SATOは生協の冷凍すり身を愛用しているが
新鮮な鰯を捌いて造ったものはやっぱり美味しい。
朝食は味噌汁、缶ポークのオムレツ、ピーマン、蓮根、えのき茸の醤油煮、りんごヨーグルト。
昼食は岡山のうおらくの和食。サラダバーもついて840円はうれしい。SATOのお気に入り。
菓子類が山のようにある友人宅に着いた。誘惑に負けて少しずついただく。
Monday, March 18, 2013
Sunday, March 17, 2013
Saturday, March 16, 2013
Friday, March 15, 2013
Thursday, March 14, 2013
Wednesday, March 13, 2013
Tuesday, March 12, 2013
魚の棚市場の楽しみ
Monday, March 11, 2013
Sunday, March 10, 2013
Saturday, March 09, 2013
Friday, March 08, 2013
明石魚の棚市場偵察
いかなご漁解禁14日目。
近所のスーパーでも売られているがやはり明石で買いたい。
ネットで価格を確認すると高値が続いている。
狙う基準は交通費を乗せてもスーパーより安い事。
天候も上々、今日は値が下がるかもと明石へ出掛けた。
魚の棚市場の魚屋を確認、1kg1200円から1300円。
今日の目標は1000円だから持久戦。
まだ昼前なので午後まで待つ作戦決行。
淡路島行のフェリー乗り場や港を散歩して市場に戻る。
お気に入りの店に入って昼食。
たこ天が美味しいのだが隣の席のカップルが煙草に火を点けたので腰が浮く。
そそくさとランチを済ませていかなごの価格チェック。
午後になって2kg2000円の店が出た。
4kg買って大阪へ急ぐ。
1kgは頼まれもの。
しまった、たこ天に添えられた塩に化学調味料が入っていたようだ。
気持ちが悪い。
朝食、味噌汁、鯵蒲鉾、じゃが芋、ほうれん草、ミニトマト、納豆、さつま芋とりんごの水煮。
昼食は寿司と赤だし、たこ天。
隣の席の煙草のせいで楽しめず。
Thursday, March 07, 2013
Wednesday, March 06, 2013
Tuesday, March 05, 2013
Monday, March 04, 2013
Sunday, March 03, 2013
Saturday, March 02, 2013
Friday, March 01, 2013
豆乳の凝固日数は
ご近所の豆腐屋で買う豆乳。
25日に買って半分使って忘れていた。
その半分が冷蔵庫に入れた瓶の中で固く凝固していた。
若干酸っぱい臭いもする。
メーカーの豆乳はひと月経っても変化無しで不気味。
だから傷み易いけれど豆腐屋さんの豆乳を選んできた。
その豆腐屋はお爺さん一人でやっている。
彼以外の人を見たことがない。
以前はシャンとした人だったが腰が曲がってきた。
最近は常に首や腰にコルセットしておられる。
小父さんの汚いズボンはドロドロで大きな穴が開いているし
食品を扱う人とは思えない代物だ。
もう買えない。
朝食はお粥、高菜漬け、味噌汁、ランチョンミート、壬生菜、エリンギ、大根漬け、高野豆腐、りんごヨーグルト。