台北旅行三日目
ホテルの朝食をパスして地下鉄で善導寺駅へ。
去年は休みだった阜杭豆漿店へ。
昔の店と違い広くきれいになっていた。
油条がどんどん揚がっている。
熱鹹豆漿は30元、油条22元、蛋餅28元。
四人分で170元(約580円)、一人だと145円ほど。
豆乳がおぼろ豆腐になってしまった。美味。
旅友に油条はいまいちの評価だったが豆漿は大好評。
去年食べて抜群においしかった廖家牛肉麺でランチ。
近くに移転していて若干綺麗になっていたが値段も少し上がっていた。
小皿は豆干(25元)と皮蛋豆腐(30元)
私は牛肉麺(150元510円)、友人の牛肉湯麺は80元(約270円)。
違いは肉の有り無し。
去年はお代わりしたいほど美味しいと感じたが今回はいまいち。
体調のせいだと思いたいが。
晴光市場でタピオカミルクティ(40元)。
黒糖タピオカの粒が大き過ぎてストローで吸うのに体力が必要。
帰国の機内食はまたも豚肉選択。
鳳梨酥が付いてきた。
1元=3.4円