Saturday, January 31, 2015
Friday, January 30, 2015
Thursday, January 29, 2015
Wednesday, January 28, 2015
Tuesday, January 27, 2015
Monday, January 26, 2015
Sunday, January 25, 2015
Saturday, January 24, 2015
Friday, January 23, 2015
Thursday, January 22, 2015
Wednesday, January 21, 2015
Tuesday, January 20, 2015
Monday, January 19, 2015
Sunday, January 18, 2015
Saturday, January 17, 2015
Friday, January 16, 2015
Thursday, January 15, 2015
Wednesday, January 14, 2015
Tuesday, January 13, 2015
Monday, January 12, 2015
Sunday, January 11, 2015
Saturday, January 10, 2015
Friday, January 09, 2015
Thursday, January 08, 2015
Wednesday, January 07, 2015
Tuesday, January 06, 2015
Monday, January 05, 2015
Sunday, January 04, 2015
Saturday, January 03, 2015
今日の特別
朝食は安倍川餅、海苔のお吸い物、鱈、煮しめ、レタス、西瓜の漬け物、納豆。
昼食は友人たちと一緒に。
博多雑煮、鱈の煮物、ポテトサラダ、黒豆、赤なます、ごまめ、西瓜漬け物。
おしゃべりしながら食べたもの。お正月の特別。
ポテトサラダ。茹でたインカのめざめの黄色が綺麗。
台湾のからすみレシピにりんごを合せるとあったので試してみる。
甘いりんごより大根の方が相性が良いと思う。
花びら餅を持ってきてくれた。綺麗。
上等なかっぱえびせんも頂き物。
夕食は安倍川餅、海苔吸い物、ポテトサラダ、お節の残り、つばす漬け、オレンジ。
Friday, January 02, 2015
今年の黒豆は
朝食は博多雑煮、鱈、昆布、がめ煮、蕪の橙酢和え、バターサンド。
今年の黒豆は福岡産、大粒なので期待していた。
炊いてがっかり、まるで違う。
もっちり軟らかなあの歯応えが無い。
自画自賛していたあの味が出ない。
関西に来て以来ずっと丹波の黒豆だったのでその味に慣れていたらしい。これまで上出来だったのは腕ではなくて丹波の豆のおかげだったのだ。
昼食も博多雑煮とがめ煮、ごまめ、赤いなます、黒豆、蕪、苺。
西瓜のお漬け物を頂いた。美味。
熊本では大きな西瓜の皮を漬けたものを良く食べたがまるで別物。
夕食は磯辺餅、海苔のお吸い物、つばす刺身、野菜煮しめ、西瓜の漬け物。
Thursday, January 01, 2015
元旦
今年の一食目は博多雑煮、お屠蘇を舐めてから食べる。
がめ煮(筑前煮)と黒豆は昨晩炊き上げた。
福岡の妹が送ってくれた赤大根は芯まで真っ赤で驚いた。
紅芯大根や表皮だけのものはよく食べるがこれは初めて。
昼食も雑煮。赤大根の刻み漬けもちょっぴり。大きな苺は頂き物。
夕食の安倍川餅、きな粉は自家製。お節と苺ヨーグルト。