« October 2015 | Main | December 2015 »

Monday, November 30, 2015

茹で卵

Img_0992_2
朝食は味噌汁、鮭ハラス、ズッキーニ、玉葱、ブロッコリー、沢庵、納豆。

Img_0993
昼食は豆野菜シチュウ、さんま、ブロッコリー、蕪浅漬け、さつま芋とりんごの水煮。

おでん用に卵を茹でた。
Img_0994
卵に愛情を持てないので殻剝きもいい加減になる。

茹で卵を密閉容器に入れて振ると綺麗に殻が剥けることは確認済みだが洗い物が増えるので手抜き。

Img_0995
夕食は味噌汁、おでん、鮭ハラス、柿ヨーグルト。

|

Sunday, November 29, 2015

牡蠣フライ

20151129_1
朝食は野菜シチュウ、うまかつ、松前漬け、ブロッコリー、蕪浅漬け、りんごヨーグル。


急に牡蠣フライが食べたくなった。
20151129_2
生協の冷凍牡蠣は大粒。三つで100ℊほどある。
20151129_3
昼食は沢庵、野菜シチュウ、牡蠣フライ、ブロッコリー、レタス、オムレツ、

20151129_4
夕食は白菜と豚の味噌鍋、牡蠣、ヨーグルト、サラダ。

|

Saturday, November 28, 2015

カリフラワーのポジション

20151128_1
朝食は味噌汁、鶏塩麹焼き、ズッキーニ、椎茸、小松菜、ミニトマト、沢庵、柿ヨーグルト。

20151128_2
昼食は味噌汁、竹輪の天ぷら、ブロッコリー、納豆、松前漬け。

20151128_3
夕食はいんげん豆とカリフラワーのシチュウ、柿ヨーグルト、サラダ。
20151128_4
信州から届いた大きなカリフラワーを大量消費するためのメニュウ。
ブロッコリーは大好きだがカリフラワーは下位野菜、でもキャベツよりは上位。

|

Friday, November 27, 2015

信州のりんご

天満市場のりんごは青森産が多くて長野産が少ない。
青森は遠いのに不思議。
20151127_4
ふじ系りんごを信州から送ってもらった。
安い疵りんごだが美味。

20151127_1
朝食は味噌汁、豆腐ハンバーグ、松前漬け、カリフラワー、ブロッコリー、納豆、沢庵、柿ヨーグルト。

20151127_2
昼食は鮭フレーク、味噌汁、豆腐ハンバーグ、松前漬け、トマト、蕪浅漬け、冷奴。

20151127_3
夕食はさんま生姜焼き、ズッキーニ、ミニトマト、椎茸、小松菜、沢庵、りんご。

|

Thursday, November 26, 2015

松前漬けセット

20151126_1
朝食は味噌汁、鰯と豆腐のハンバーグ、ほうれん草、カリフラワー、ブロッコリー、ズッキーニ、沢庵、柿。

20151126_2
お弁当は梅干し、鮭フレーク、鰯ハンバーグ、カリフラワー、ブロッコリー、ズッキーニ、ミニトマト、葱オムレツ。

20151126_4
夕食は鰯ハンバーグの豆シチュウ掛け、ブロッコリー、カリフラワー、トマト、松前漬け。
20151126_5
秋田で買った松前漬けセットに切り干し大根と人参を加えて作った自家製松前漬け。
不味いのはするめの品質のせいだと思う。


|

Wednesday, November 25, 2015

お土産クッキー

20151125_1
朝食は味噌汁、鶏塩麹焼き、カリフラワー、ブロッコリー、トマト、沢庵、切干大根。

20151125_2
お弁当は梅干し、鮭フレーク、ほうれん草、ミニトマト、カリフラワー、ブロッコリー、鶏塩麹焼き、切干大根、ズッキーニ。

20151125_3
染色仲間に貰ったクッキー。
ヘビーなお饅頭などだったら断っている付き合いの悪いSATOである。

20151125_4
夕食は花豆と野菜のシチュウ、切干大根、カリフラワー、ブロッコリー、沢庵。

|

Tuesday, November 24, 2015

ブラックサンダー

20151124_1
朝食は味噌汁、鯖へしこ、蒟蒻、菜花、レタス、沢庵、柿ヨーグルト。

20151124_2
昼食は味噌汁、うまかつ、トマト、蒟蒻、レタス、沢庵、柿の種。

20151124_3
スーパーのレジ横で見付けたチョコ菓子ブラックサンダー。
ガーナチョコを頑張って我慢した後で小さいのでつい手にしてしまった。

20151124_4
夕食は花豆と野菜のトルコ風シチュウ、ほうれん草、納豆、沢庵、りんご。
トルコ風の理由はサルチャを使っているから。


|

Monday, November 23, 2015

素干しえび

20151123_1
朝食は味噌汁、さんま甘露煮、鯖へしこ、蒟蒻、菜花、ミニトマト、浅漬け、オキアミ冷奴。

20151123_2
昼食はオキアミ炒飯、肉じゃが、柿ヨーグルト。

20151123_3
オキアミとはこれ、素干しえび。
九州人の私はオキアミの塩辛が好きで馴染み深い。
長崎土産で貰った品だが嬉しい。
次回九州に行ったらオキアミの塩辛『アミ漬け』を探そう。

20151123_4
夕食は味噌汁、さんま甘露煮、蒟蒻、菜花、浅漬け、餃子。


|

Sunday, November 22, 2015

おやつ

20151122_1
朝食は味噌汁、さんま甘露煮、ポテトサラダ、蒟蒻、浅漬け、柿ヨーグルト。

時間を空けず食事の一部としてデザートを食べるようにしている。でも時々おやつが欲しくなる。
20151122_4
揚げさつま芋の蜂蜜掛け。
たくさん作ると危険なのでお芋半分だけ。

20151122_5
昼食はちりめんじゃこのスパゲティとサラダ。
ちりめんじゃこが新鮮じゃなくて残念。もっと早く使うべきだったと反省。

20151122_7
夕食は味噌汁、肉じゃが、納豆、柿ヨーグルト。

|

Saturday, November 21, 2015

糸蒟蒻が多い肉じゃが

20151121_2
朝食は味噌汁、ちりめんじゃこのオムレツ、ポテトサラダ、、春菊、浅漬け、冷奴。

20151121_3
昼食は大根・豆腐・菜花の煮物、葱のグラタン、柿ヨーグルト。

20151121_4
夕食は鮭フレーク、肉じゃが、ポテトサラダ、春菊、りんごヨーグルト。
健康のため薄味で肉が少なめの肉じゃが。

|

Friday, November 20, 2015

ご近所のラーメン屋さんを再び訪問

20151120_1
朝食はトーストにピーナッツバター、ハム、かぼちゃ、トマト、ブロッコリー、コーンスープ、浅漬け、柿ヨーグルト。

外出して帰宅が遅くなったのでご近所のラーメン屋さんに寄ってみた。前に食べた醤油ラーメンが美味しかったので他のメニューを試したかった。
20151120_6
行列が無いのでラッキーと思ったが食材切れで閉まっていたのだった。
残念。

20151120_7
遅い昼食は野菜スパゲティ、春菊のお浸し、納豆。

20151120_8
夕食は味噌汁、さんま甘露煮、かぼちゃ、ポテトサラダ、浅漬け、蒲鉾、菜花、ミニトマト。

|

Thursday, November 19, 2015

円椎(つぶらじい)

20151119_1
朝食は味噌汁、さんま甘露煮、ごぼう天、ブロッコリー、トマト、刻み漬け、柿ヨーグルト。

20151119_2
お弁当は梅干し、蒲鉾、鮭ハラス、ブロッコリー、かぼちゃ、ごぼう天、里芋。

20151119_3
おやつのトーストにピーナッツバター。自家製パンはレーズンとクミンシード入り、バターの代用にココナッツオイル。

20151119_4
夕食は味噌汁、さんま甘露煮、ブロッコリー、かぼちゃ、大根、焼き茄子にちりめんじゃこ。

小さなどんぐりをもらった。
『つぶらしい』と教わったがネットでは『つぶらじい』
私が知っている椎の実は細長いがこれは丸くて小さい。
20151119_5
自作の銅の焙烙で炒る。
20151119_6
銀杏割りが通用しないほど小さいが美味。


|

Wednesday, November 18, 2015

禁断の飴芋

20151118_1
朝食は味噌汁、さんま甘露煮、おでん、蕪浅漬け、柿ヨーグルト。

20151118_2
お弁当は鮭フレーク、おでん、蒲鉾、鮭ハラス、ブロッコリー。

急に飴芋が食べたくなった。
20151118_4
信州のさつま芋と黒糖を使用。
少しずつ食べるつもりだったが熱々が美味しくてつい・・・。

20151118_6
信州から今日届いたブロッコリー。好物の芯が大きくて感激。早速夕食に。

20151118_7
夕食は味噌汁、野菜ハンバーグ、ブロッコリー、レタス、かぼちゃ、浅漬け、焼き茄子。


|

Tuesday, November 17, 2015

さんま4尾

昨晩さんまを甘露煮にしておいた。
4尾分なのでしばらく食べ続ける。

20151117_1
朝食は味噌汁、さんま甘露煮、おでん、ブロッコリー、蕪浅漬け、柿ヨーグルト。

20151117_2
昼食は焼き立てパン、芥藍菜の中華風、おでん、柿。自家製パンはクミンシードとレーズン入り。

20151117_3
夕食は味噌汁、さんま甘露煮、ブロッコリー、芥藍菜、おでん、納豆。

|

Monday, November 16, 2015

色の悪い苺ジャム

20151116_1
朝食は味噌汁、鯖へしこ、おでん、ブロッコリー、蕪浅漬け、さつま芋とりんごの水煮。

20151116_2
昼食はチーズベーグル、おでん、苺ヨーグルト。
20151116_3
これは軽井沢のお土産でもらったジャム、無添加だが色が良くないのにガッカリ。
私のジャムだって綺麗な赤なのに何故?

20151116_4
夕食は野菜カレー、味噌汁、おでん、蕪浅漬け、さつま芋とりんごの水煮。


|

Sunday, November 15, 2015

おでんの卵

20151115_1
朝食は野菜カレー、蕪浅漬け、さつま芋とりんごの水煮。

20151115_2
昼食は味噌汁、豆腐と鰯のハンバーグ、玉葱、かぼちゃ、納豆、干し無花果、柿。

20151115_3
夕食は味噌汁、おでん、豆腐と鰯のハンバーグのカレー掛け。

20151115_4_2
おでんに卵は必須。
本当は中まで茶色に煮詰めたゴムのような白身が好み。

|

Saturday, November 14, 2015

玉葱のソテー

20151114_1
朝食は葱とちりめんじゃこの炒飯、しじみ味噌汁、鯖へしこ、トマト、かぼちゃ、ブロッコリー。

20151114_2
昼食は野菜カレー、かぼちゃ、さつま芋とりんごの水煮、浅漬け。

20151114_3
夕食は味噌汁、豆腐ハンバーグ、玉葱、かぼちゃ、ブロッコリー、蕪浅漬け、柿。

最近のお気に入りの付け合わせ。
20151114_4
焼いただけの玉葱が美味しい。

|

Friday, November 13, 2015

赤い黒豆

20151113_1
朝食は黒豆ご飯、蓮根や厚揚げの煮物、ブロッコリー、切干大根、蒟蒻、納豆、りんご。

20151113_2
昼食は黒豆ご飯、蓮根や厚揚げの煮物、冷凍餃子、くぎ煮、柿。

今日のご飯に入れたのはこれ。
20151112_5
赤い豆は黒豆の枝豆。
若い頃は緑色で赤を経由して黒くなっていくらしい。
20151113_3
炊くとちょっと黒くなる。もっちりして美味。

20151113_4
夕食は黒豆ご飯、蓮根と鰯すり身のはさみ揚げ、ブロッコリー、玉葱ソテー、トマト、冷奴、蕪の浅漬け、黒糖キューブ。


|

Thursday, November 12, 2015

黒糖キューブ

20151112_1
朝食は豚白菜水煮、さんまソテー、糸蒟蒻、ブロッコリー、しぼり大根、りんご。

20151112_2
お弁当は梅干し、鮭ハラス、蒟蒻、卵、ハッシュドポテト、ブロッコリー、切干大根。

20151112_3
おやつに久しぶりの黒糖キューブ。美味し。

20151112_4
夕食は白菜と豚肉の水煮、柿、冷奴、干し筍・厚揚げ・たこの煮物。

|

Wednesday, November 11, 2015

なが餅

20151111_1
朝食は味噌汁、鮭じゃが、ブロッコリー、蒟蒻、しぼり大根、柿ヨーグルト。

染色仲間の四日市土産。
なが餅と読むらしい。
20151111_3
素朴な味で気に入った。

20151111_2
お弁当は梅干し、鮭ハラス、じゃが芋、切干大根、蒟蒻、ブロッコリー。

20151111_4
夕食は白菜と豚肉の水煮、葱のグラタン、しぼり大根、切干大根、納豆。

|

Tuesday, November 10, 2015

緑のトマト

信州から未熟なトマトが届いた。
寒くなってシーズンが終わりトマトの苗を撤去したのだろう。
20151110_1
グリーントマトのソテーは美味しい。

20151110_2
朝食はチーズベーグル、グリーントマト、かぼちゃ、鮭じゃが、コーンスープ。

20151110_4
昼食は味噌汁、鮭ハラス、かぼちゃ、小松菜、しぼり大根、納豆。

20151110_6
夕食は味噌汁、鶏塩麹焼き、切り干し大根、ブロッコリー、絞り大根、かぼちゃ。

|

Monday, November 09, 2015

コーヒー

2015119_1
朝食は味噌汁、蓮根団子、菜花、かぼちゃ、大根、きゃらぶき、柿ヨーグルト。

2015119_10
昼食はチーズベーグル、鮭骨缶とじゃが芋の煮物、カフェオーレ、さつま芋とりんごの水煮。

2015119_11
夕食は鮭骨缶とじゃが芋の煮物、冷奴、柿ヨーグルト。

2015119_9_2
紅茶等だが最近コーヒーを淹れている。
低脂肪牛乳でカフェオーレにするのが好み。

|

Sunday, November 08, 2015

さつま芋とりんごの水煮のシーズン

2015118_1
朝食は味噌汁、鮭ハラス、がんもと大根など、しぼり大根、さつま芋とりんごの水煮。

2015118_2
昼食はおでん、菜花、納豆、りんごヨーグルト。

2015118_3
夕食は味噌汁、冷凍餃子、かぼちゃと菜花、しぼり大根、さつま芋とりんごの水煮。

2015118_4
りんごとさつま芋が揃うと作る水煮。レーズンをたっぷり入れてひたひたの水で炊くだけ。砂糖は入れなくても充分甘い。時々シナモンパウダーを加えたりする。

|

Saturday, November 07, 2015

ベーグル売り切れ

2015117_1
朝食はさつま芋ご飯、味噌汁、厚揚げ、里芋、蒟蒻、ほうれん草、絞り大根、納豆。

月曜に食べたチーズベーグルがとても美味しくてまた買いに出た。
あの日は12時少し前で焼立ての熱々が手に入った。
2015117_2
早過ぎても焼き上がっていないかもしれないので月曜より1時間遅れで店に到着。
何と売り切れで店仕舞い、ショック。明日は定休日。

すっかりチーズベーグルモードになっていたので力が出ない。
2015117_3
簡素な昼食は冷凍炒飯、葱スープ、ほうれん草の胡麻和え、柿。

2015117_4
夕食は味噌汁、がんもや大根のおでん、絞り大根、さつま芋とりんごの水煮。

|

Friday, November 06, 2015

さつま芋ご飯

2015116_1
朝食はベーグルをチーズトーストに。卵、蓮根、ポテトサラダ、コーンスープ、かぼちゃケーキ。

2015116_2
昼食はさつま芋ご飯、味噌汁、鶏塩麹焼き、グリーントマト・玉葱・かぼちゃのソテー、ほうれん草胡麻和え。

2015116_3
夕食はさつま芋ご飯、味噌汁、厚揚げや里芋のおでん、胡麻豆腐、蓮根。
2015116_4
五分搗き玄米に押し麦とさつま芋を加えたご飯。

|

Thursday, November 05, 2015

九度山の柿

2015115_1
朝食は味噌汁、鶏塩麹焼き、ピーマンとじゃこの炒め煮、ブロッコリー、ポテトサラダ、柿。

2015115_2
お弁当は梅干し、鶏塩麹焼き、ピーマンとじゃこの炒め煮、ブロッコリー、きんぴらごぼう、蓮根。

おやつの柿。
2015115_9
たいてい奈良産の柿を買っているのだがこれは紀州九度山産富有柿。
美味。

2015115_12
夕食は味噌汁、味噌漬けぶり、ブロッコリー、蓮根炒り煮、苺ヨーグルト、かぼちゃケーキ。

|

Wednesday, November 04, 2015

ポテトサラダ

2015114_1
朝食は味噌汁、ぶり塩麹焼き、玉葱、ピーマンとじゃこの炒め煮、アボカド、きゃらぶき、柿ヨーグルト。

2015114_2
お弁当は梅干し、ぶり塩麹焼き、きんぴらごぼう、ピーマンとじゃこの炒め煮、蓮根、炒り卵。

2015114_3
寒くなってもアイス。

2015114_5
夕食は味噌汁、冷凍餃子、冷奴、温野菜サラダ。
2015114_6
玉葱や胡瓜を加えたポテトサラダ。
本当はシャキシャキした食感のメイクイーンをきんぴら風にしたいのだが信州から届くじゃが芋はシャキシャキではなくホクホク系なのだ。今年はじゃが芋の豊作年らしく友人に配るくらいなのでじゃが芋のきんぴらは来年までお預け、それまでポテトサラダで我慢。

|

Tuesday, November 03, 2015

芥藍菜

2015113_1
朝食は味噌汁、ぶり大根、アボカド、蓮根、葡萄。

美味しかった芥藍菜を今日も調理。
2015113_2
茎の下の硬い部分は皮を剥いて使う。この茎がとても美味しい。

2015113_3
昼食はぶりの味噌漬け、芥藍菜の中華風、もずく、ラディッシュ浅漬け、柿ヨーグルト。

2015113_4
夕食は生協の冷凍炒飯、味噌汁、芥藍菜の中華風。

|

Monday, November 02, 2015

ベーグル

2015112_1
朝食は味噌汁、蒲鉾、ぶり、きんぴらごぼう、浅漬け、柿ヨーグルト。

天神橋筋のベーグル屋。
久しぶりに寄ってみた。
2015112_3
出来立てのチーズベーグルを買うことが出来た。
売り切れていることが多いのにラッキー。

2015112_4
昼食はチーズベーグル、鶏竜田揚げ、トマト、芥藍菜、きんぴらごぼう、葡萄。
熱々ベーグルはクセになりそうな味。

2015112_5
夕食は味噌汁、ぶりの味噌漬け、ピーマン、トマト、納豆、芥藍菜。

|

Sunday, November 01, 2015

今日もちゃんぽん

2015111_1
朝食はは味噌汁、ぶり大根、水菜、野沢菜、柿ヨーグルト。

2015111_2
昼はちゃんぽん、きんぴらごぼう、冷凍ライチ。
2015111_3
大阪で長崎風ちゃんぽんを作るのは大変だ。
一番重要なスープはニビシのワァン、他はいか下足、豚肉、海老、もやし、白菜、人参など。
鳴門は無いので蒲鉾で代用。
二番目に大事な麺は出来合いの太めで冷凍よりマシな程度、次回はスパゲティで作ってみよう。

2015111_4
夕食は味噌汁、ぶり塩麹焼き、水菜の辛し和え、きんぴらごぼう、柿ヨーグルト。

|

« October 2015 | Main | December 2015 »