Thursday, March 31, 2016
Wednesday, March 30, 2016
広島の上下町で
早起きして青春18きっぷの旅へ。
朝5時の食事、おにぎり(梅干し・昆布)味噌汁、フルーツヨーグルト、蜜柑。
上下町の名物はぎゅう蕎麦らしい。
それなのに何故かぎゅううどんに。蕎麦が足りなくてうどんになってしまった。出汁が甘い。
店の人気メニューの焼きそばを三人でシェア。イカ天と言う広島名物が入っていて可笑しい。
カタクリの群生を見に郊外へ。
見晴らしの良いお堂で地元産のデコポンを頂く。
おばちゃん6人の遠足なのでおやつには事欠かない。
かりんとうの強制味見。
夕食は白飯、わさび葉の和え物、姫路のギョロッケ、ミニトマト、青パパイヤ、田芋とがんもなどの煮物、たこの酢の物、ごーやチャンプルー。
御座候の黒餡。おっと近畿では赤餡と言う。
Tuesday, March 29, 2016
姫路でランチ難民に
岡山に向かう途中でランチのために姫路で途中下車。
ところが入った店が何処も喫煙可でビックリ。
座った席に灰皿があったり、ドアを開けたとたん煙草に臭いがしたりで、ドンドン時間が経っていく。
気になったこの店には何故かいつまでも準備中の札が。
もう一度町を一周して店を探す。
駅に戻ろうとしたら準備中の店から人が出てきた。
どうやら準備中の札を裏返すのを忘れていたらしい。
やれやれ。
ミニ海鮮丼と天ぷら・小鉢。
薄い刺身も小さな海老天も新鮮でとても美味しい。不安だった漬物も好い。感激。
私もまじめに調理しようと反省させられたお味。
危うく昼は駅弁になるところだった。
ランチでこれだから姫路の夜ご飯は無理かも。
友人宅で夕食。沖縄食材がたっぷり。さわらの塩麹焼き、青パパイヤの塩もみ、青パパイヤとゴーヤの炒り煮、鰯煮付け、肝煮、田芋の揚げ物、田芋とがんもやてんぷらの炊き合わせ。
お茶碗の沖縄。
デザートの土筆砂糖漬け激甘。ひとつで降参。頭部分に僅かに土筆らしい味が。
姫路土産の御座候。私は白。