« January 2017 | Main | March 2017 »
朝食
昼食
夕食
Posted by SATO | Permalink
夕食 バザーで買った宮城のふのりを酢の物に。 糊としての利用は知っていたが食べたことは無かった。 知っている乾燥ふのりは黄色だったので、この綺麗な色にびっくり。 食感が良い。
ランチプレート使いに慣れてきた。 今日のデザート甘くない緑豆餡も盛ってみた。
夕食のカツ煮、残念ながら鶏。
朝食はチーズトースト
昼食は焼き餅に緑豆餡
夕食は生協の冷凍炒飯
お弁当
ランチ仲間が時々このくろ酢ドリンクをくれる。健康によさげ。
チキンカツ弁当
四天王寺帰りに買った綺麗なお菓子。甘さ控えめがよろしい。
育った家の小さな庭に不釣り合いな大きな橙の樹があった。 食べられない実だが香りが好きだった。
年末に必ず買う橙でなますを作る。 独特の香りと味で子供時代を思い出す。
生協アイスのおやつ。美味。
夕食 久しぶりのにんにくの芽
生協の冷凍鮭の小さな切身を自家製塩麹に漬ける。 そのまま焼いても美味しいし豚汁にも合う。
岡山名物大手まんじゅう。 九州の破れ饅頭を思い出す。懐かしい。
イベント会場で買い出しランチ。
打上げの軽食。
軽い夕食。東京バナナは久しぶり。
近くの店で豚汁定食。
大勢なので色々楽しめた夕食。
スペイン料理のカンバシはご近所のお気に入り。 ただ難点が二つ、塩加減が多め(呑兵衛共には好評)、禁煙ではない事。 この夜も隣のグループに喫煙者が居て残念。
イベント中なのでランチは外食 讃岐の若布うどんと野菜天
友人達から大量の差し入れ。どれも美味しそう。 気を付けないと血糖値が上がりそう。
おやつのピザトースト。外出するとお腹が減る。
ニッシンベーカリーのモッチーニ 抑えた食欲が目を覚ます
昼食 カレー鍋にご飯を放り込んで作る鍋掃除メニュー
昼食の塩鰯 毎年節分に塩鰯を食べるが生協から2匹届くので残った方。
朝食 デザートのりんごとさつま芋の水煮が物足りない。 レーズンを生協の有機にしたせいか。
味はブロッコリーの下なのに鮮やかな色と可愛い形に惹かれてつい買ってしまうロマネスコ。 朝食
昨日もらった友人作の味噌。 負けた。 香りが良い、色が綺麗、大豆の味がする、我が家の2年物と全く違う。
今日の朝食は味噌汁が美味い。
夕食に塩鰯。
金工教室の帰路、京橋で途中下車。 駅中の店でシュークリームをひとつだけ購入。 久しぶりの味にうっとり。
大好きな銀杏が手に入ったので冷凍保存準備。 大量に食べるのは毒らしいので用心。