« January 2017 | Main | March 2017 »

Tuesday, February 28, 2017

ほたるいか

2017228_1
朝食

2017228_2
昼食

2017228_3
夕食

|

Monday, February 27, 2017

ふのり

2017227_1
朝食

2017227_3
昼食

2017227_5
夕食
2017227_4
バザーで買った宮城のふのりを酢の物に。
糊としての利用は知っていたが食べたことは無かった。
知っている乾燥ふのりは黄色だったので、この綺麗な色にびっくり。
食感が良い。

|

Sunday, February 26, 2017

ランチプレート、いい感じ

2017226_1
朝食

2017226_2
ランチプレート使いに慣れてきた。
今日のデザート甘くない緑豆餡も盛ってみた。

2017226_3
夕食

|

Saturday, February 25, 2017

カツ煮

2017225_1
朝食

2017225_4
昼食

2017225_5
夕食のカツ煮、残念ながら鶏。

|

Friday, February 24, 2017

米を炊かない日の主食は

2017224_1
朝食はチーズトースト

2017224_2
昼食は焼き餅に緑豆餡

2017224_3
夕食は生協の冷凍炒飯

|

Thursday, February 23, 2017

くろ酢ドリンク

2017223_1
朝食

2017223_2
お弁当

2017223_3
ランチ仲間が時々このくろ酢ドリンクをくれる。健康によさげ。

2017223_4
夕食

|

Wednesday, February 22, 2017

干菓子

2017222_1
朝食

2017222_2
チキンカツ弁当

2017222_8
四天王寺帰りに買った綺麗なお菓子。甘さ控えめがよろしい。

2017222_9
夕食

|

Tuesday, February 21, 2017

橙の味

育った家の小さな庭に不釣り合いな大きな橙の樹があった。
食べられない実だが香りが好きだった。

2017221_1
年末に必ず買う橙でなますを作る。
独特の香りと味で子供時代を思い出す。

2017221_2
朝食

2017221_4
昼食

2017221_5
夕食

|

Monday, February 20, 2017

蓮根の食感が好き

2017220_1
朝食

2017220_2
昼食

2017220_4
夕食

|

Sunday, February 19, 2017

たまにはバナナ

2017219_1
朝食

2017219_2
昼食

2017219_3
夕食

|

Saturday, February 18, 2017

ポテトサラダ

2017218_1
朝食

2017218_2
昼食

2017218_3
夕食

|

Friday, February 17, 2017

最近抹茶味が美味しい

2017217_1
朝食

2017217_2
昼食

2017217_4
生協アイスのおやつ。美味。

2017217_5
夕食 久しぶりのにんにくの芽

|

Thursday, February 16, 2017

鮭を塩麹に漬ける

生協の冷凍鮭の小さな切身を自家製塩麹に漬ける。
そのまま焼いても美味しいし豚汁にも合う。

2017216_1
朝食

2017216_2
お弁当

2017216_4
夕食

|

Wednesday, February 15, 2017

カレーにも銀杏

2017215_1
朝食

2017215_2
お弁当

2017215_3
夕食

|

Tuesday, February 14, 2017

黒いレーズンの方が好み

2017214_1
朝食

2017214_2
昼食

2017214_3
夕食

|

Monday, February 13, 2017

銀杏ご飯

2017213_1


2017213_2


2017213_3


|

Sunday, February 12, 2017

大手まんじゅう

2017212_1
朝食

岡山名物大手まんじゅう。
2017212_2
九州の破れ饅頭を思い出す。懐かしい。


2017212_6
イベント会場で買い出しランチ。

2017212_9
打上げの軽食。

2017212_10
軽い夕食。東京バナナは久しぶり。

|

Saturday, February 11, 2017

絲の会のメンバーとスペイン料理屋へ

2017211_1
朝食

2017211_9
近くの店で豚汁定食。

大勢なので色々楽しめた夕食。
2017211_19

2017211_20

2017211_21

2017211_22

2017211_23

2017211_24

2017211_25

2017211_26

2017211_27
スペイン料理のカンバシはご近所のお気に入り。
ただ難点が二つ、塩加減が多め(呑兵衛共には好評)、禁煙ではない事。
この夜も隣のグループに喫煙者が居て残念。

|

Friday, February 10, 2017

差し入れの誘惑

2017210_1
朝食

イベント中なのでランチは外食
2017210_2
讃岐の若布うどんと野菜天

2017210_14
友人達から大量の差し入れ。どれも美味しそう。
2017210_11
気を付けないと血糖値が上がりそう。

2017210_18
夕食

|

Thursday, February 09, 2017

ピザトースト

201729_1
朝食

201729_2
お弁当

201729_3
おやつのピザトースト。外出するとお腹が減る。

201729_6
夕食

|

Wednesday, February 08, 2017

モッチーニ

201728_1
朝食

201728_2
お弁当

201728_4
ニッシンベーカリーのモッチーニ 抑えた食欲が目を覚ます

201728_5
夕食

|

Tuesday, February 07, 2017

鍋掃除ドライカレー風

201727_1
朝食

201727_2
昼食
201727_3
カレー鍋にご飯を放り込んで作る鍋掃除メニュー

201727_4
夕食

|

Monday, February 06, 2017

シーズンに2匹の塩鰯

201726_1
朝食

201726_2
昼食の塩鰯 毎年節分に塩鰯を食べるが生協から2匹届くので残った方。

201726_3
夕食

|

Sunday, February 05, 2017

有機レーズン

201725_1
朝食
201725_2
デザートのりんごとさつま芋の水煮が物足りない。
レーズンを生協の有機にしたせいか。

201725_3
昼食

201725_4
夕食

|

Saturday, February 04, 2017

ロマネスコはなぜ

味はブロッコリーの下なのに鮮やかな色と可愛い形に惹かれてつい買ってしまうロマネスコ。
201724_1
朝食

201724_2
昼食

201724_3
夕食

|

Friday, February 03, 2017

友人の味噌

昨日もらった友人作の味噌。
201722_5
負けた。
香りが良い、色が綺麗、大豆の味がする、我が家の2年物と全く違う。

201723_1
今日の朝食は味噌汁が美味い。

201723_5
昼食

201723_6
夕食に塩鰯。

|

Thursday, February 02, 2017

ガス抜き

201722_1
朝食

201722_2
お弁当

金工教室の帰路、京橋で途中下車。
201722_3
駅中の店でシュークリームをひとつだけ購入。
久しぶりの味にうっとり。

201722_4
夕食


|

Wednesday, February 01, 2017

銀杏大量消費者

201721_4
大好きな銀杏が手に入ったので冷凍保存準備。
大量に食べるのは毒らしいので用心。

201721_1
朝食

201721_2
昼食

201721_3
夕食

|

« January 2017 | Main | March 2017 »