Monday, July 31, 2017
Sunday, July 30, 2017
Saturday, July 29, 2017
Friday, July 28, 2017
Thursday, July 27, 2017
Wednesday, July 26, 2017
Tuesday, July 25, 2017
Monday, July 24, 2017
Sunday, July 23, 2017
Saturday, July 22, 2017
Friday, July 21, 2017
Thursday, July 20, 2017
Wednesday, July 19, 2017
Tuesday, July 18, 2017
Monday, July 17, 2017
Sunday, July 16, 2017
Saturday, July 15, 2017
Friday, July 14, 2017
Thursday, July 13, 2017
Wednesday, July 12, 2017
Tuesday, July 11, 2017
Monday, July 10, 2017
Sunday, July 09, 2017
旅行20日目 ハンブルグで魚を食べる
ライプツィヒ駅のパン屋で朝食。
ハムサンドが2.65€、カフェオーレが2.9€。
今日はハンブルグ経由でケルンへ向かう。
ICE移動のおやつはジュースとサワーチェリー。
鉄道会社のサービスのお菓子。
ハンブルグには魚市場があるそうで港を歩いて探す。
曜日のせいか時間が悪かったのか、残念だが市場は閉まっていた。
スペイン風魚料理の店で3品をシェア。
店の人が勧めたのはハンブルグ名物カレイのソテー。塩辛いカリカリベーコンがたっぷり乗っている。
ハンブルグからケルンに向かう。
友人はサワーチェリーを食べないので独り占め。
ケルンでの侘しい夕食。
プレッツェルと揚げパン・ヨーグルト・ドライバナナなど。
そう言えば昔々ジャム入り揚げパンをジャーマンドーナツと呼んでいたっけ。
Saturday, July 08, 2017
Friday, July 07, 2017
Thursday, July 06, 2017
旅行17日目 ライデンからライプツィヒへ
アムステルダムを避けてライデンに宿を取ったのは良かった。
5日後にまたここに戻ることに決めて今日は旧東ドイツを目指す。
黒パンにチーズとハム、クロワッサンとヨーグルトが美味しい。
種類も量もたっぷり用意されていた朝食だったが食欲回復せず。
移動はライデン→アムステルダム→フランクフルト。
ICE車内のおやつはチョコとワッフル。
途中下車したフランクフルトで昼食に適当な店を探すが難しい。
遂にスーパーでサンドイッチを作ってもらうことに。
パンと鶏のシュニッツルをスーパー内のイートインで食べる。哀しい。
夜8時半にライプツィヒに到着。
昨晩ネットで駅近くのホテルを予約していおいた。
夕食はスーパーで調達。かぼちゃの種のパンやサラミ・りんごなど。
フランクフルトで買ったサクランボは超酸っぱい。これがサワーチェリーか。
Wednesday, July 05, 2017
旅行16日目 ウガンダからオランダへ
Tuesday, July 04, 2017
Monday, July 03, 2017
旅行14日目 南アフリカのワニ
ウガンダの首都カンパラに2泊した。
明日はウガンダ最終日。
朝食は煮込み料理があったので少しずつ食べてみる。久しぶりにヨーグルトも。
カンパラは大きな街で西洋式カフェも多い。
サンドイッチをシェアすると言ったら半分に切って2皿にしてくれた。これはウガンダ式サービス。
昼食はサンドイッチ半分とカフェオーレ。食欲があまりない。
ウガンダ最後の夕食はホテル近く、ゴルフ場の見えるレストランで。
ワニのクリーム煮、ライス添えと
野菜炒めとピラウを3人でシェア。
夕食の目玉はワニだったが訊くと南アフリカ産であった。ウガンダにワニはいないのか。
ガラス張りのキッチンは広々して綺麗。
750㏄ミネラル水が7,000シリング(210円)だった。ウガンダ最高値の水。