« October 2017 | Main | December 2017 »
朝食は味噌汁、ソーセージ、蓮根、人参、クレソン、塩昆布、冷奴。
お弁当は梅干し、ソーセージ、卵、クレソン、蓮根、人参、ミニトマト。
生協の徳用クッキー。メープル味があって美味。
夕食は味噌汁、塩昆布、小鯛の一夜干し、人参、蓮根、干し柿、胡麻豆腐。
Posted by SATO | Permalink
糸島で買ったクレソンが大当たり。 生食はもちろんだが刻んで味噌汁に入れて正解。
朝食は味噌汁、チキンカツ、蓮根、酢キャベツソーセージ、クレソン、塩昆布、柿ヨーグルト。
お弁当は塩昆布、クレソン、チキンカツ、玉子焼き、蓮根、ソーセージ。
夕食は胡麻豆腐、味噌汁、舌平目一夜干し、クレソン、塩昆布、納豆。
朝食は味噌汁、蓮根、ポテトサラダ、クレソン、茹で落花生。
頂き物。 賞味期間は一月ほどあるが一部冷凍して少しずつ食べよう。
昼食はチーズトースト、りんご、酢キャベツとソーセージ、ポテトサラダ、落花生、蓮根。
夕食はパンと味噌汁、酢キャベツとソーセージ、ポテトサラダ、落花生。
朝食は昨日の残りの鶏飯おにぎりと味噌汁、じゃこ天、炒り卵、クレソン、えのき茸醤油、冷奴。
昨日糸島市の直売所で見付けた生落花生を茹でた。 殻が厚めだが大粒。福岡産は珍しい。
昼食は納豆、鶏塩麹ソテー、ポテトサラダ、クレソン、干し柿。
夕食は味噌汁、蓮根のはさみ揚げ、ポテトサラダ、クレソン、落花生。
朝食は妹宅で。久しぶりのバナナが美味しい。
福岡の外食チェーン店。4人でランチ。 スープ。 カロリー表をガン見してシーフード選択しご飯はパンに代えてもらう。
満員の新幹線で夕食。落ちつかない。 スーパーで買ったローカロリー弁当。おにぎりは一つだけ。
朝食は炒飯、若布スープ、餃子、蒲鉾、里芋、ミニトマト、えのき茸醤油、冷奴。
妹達と糸島船越の牡蠣小屋へ。 毎年通う内にお気に入りの店も出来た。 牡蠣も美味しいがさざえも大好き。 牡蠣飯は必須。 つみれ汁も嬉しい。
夕食は妹手作り。海近くなのでお魚中心メニュー。
朝食は味噌汁、蒲鉾、ポテトサラダ、里芋・厚揚げ、ミニトマト、蕪浅漬け、納豆。
昼食はクリームパン、コーンスープ、蒲鉾、カリフラワー、里芋・厚揚げ、柿、えのき茸醤油。
夕食は若布スープ、里芋・厚揚げ・カリフラワーの煮物、じゃこ天、蕪浅漬け、蜂楽饅頭。 青森で見付けたじゃこ天に生姜味噌をかける。お手軽で美味。
私にとって食事を抜くことは一大事。だが写真が無いと食べている筈の内容が思い出せない。 当然今朝のメニューも謎。食事前に撮影することを続けているのに何故忘れる?
昼食はパン、無花果ヨーグルト、餃子、ポテトサラダ、カリフラワー、大豆旨煮、奈良漬け。
夕食は味噌汁、舌平目一夜干し、えのき茸醤油煮、ポテトサラダ、蕪浅漬け。
朝食は味噌汁、サラダチキン、大豆旨煮、かぼちゃ、レタス、トマト、奈良漬け、柿ヨーグルト。
お弁当は奈良漬け、サラダチキン、大豆旨煮、レタス、えのき茸醤油、かぼちゃ、ミニトマト。
夕食は味噌汁、小鯛の一夜干し。かぼちゃ、奈良漬け、サラダ。
朝食は味噌汁、蒲鉾、かぼちゃと厚揚げ。ポテトサラダ、レタス、奈良漬け、りんごとさつま芋の水煮。
フェルトを学ぶため外出、昼はきなこドーナツ、クリームあんパン。
ワークショップ仲間と三時のおやつは危険。 厳選二つのお菓子。南部煎餅と台湾國賓大飯店の鳳梨酥。 パイナップルケーキが美味。
夕食は奈良漬け、蒲鉾、かぼちゃと厚揚げの煮物、レタス、大豆の旨煮、えのき茸醤油煮、求肥、柿ヨーグルト。
朝食は味噌汁、蒲鉾、大豆旨煮、ポテトサラダ、浅漬け、胡麻豆腐。
昼食はさつま芋とりんごの煮物、蒲鉾、ポテトサラダ、大豆旨煮、えのき茸醤油煮、蕪浅漬け。
夕食は味噌汁、海鮮ハンバーグ、かぼちゃソテー、レタス、えのき茸醤油煮、厚揚げとかぼちゃの煮物、ヨーグルト。
朝食は味噌汁、蒲鉾、鶏大根、アボカド、蕪浅漬け、ヨーグルト。
昼食は冷奴、鶏のソテー、ポテトサラダ、レタス、胡麻豆腐、蕪浅漬け、柿。
夕食は味噌汁、餃子、ポテトサラダ、レタス、ヨーグルト、大豆の旨煮。
朝食は味噌汁、鶏大根、アボカド、レタス、刻み漬け、りんごとさつま芋の水煮。
昼食はチーズベーグル、ヨーグルト、塩麹鶏のソテー、レタス、鶏大根、胡麻豆腐、刻み漬け。
夕食は味噌汁、舌平目一夜干し、鶏大根、蕪浅漬け、柿ヨーグルト。
朝食はチーズトースト、こまい、海鮮ハンバーグ、蒟蒻、カリフラワー、コーンスープ、ヨーグルト。 甘いので困った生協のカップ入りヨーグルト、10個セットなのでまだ続く。
昼食は味噌汁、チキンカツ、レタス、炒り卵、蒟蒻、蕪浅漬け、りんごとさつま芋の水煮。
夕食は味噌汁、鶏と大根の煮物、蕪の朝漬け、納豆。
5分搗き玄米ご飯を続けているが不味いのであれこれ混ぜ物したくなる。秋はさつま芋。
朝食はさつま芋ご飯、味噌汁、こまい、蒟蒻、かぼちゃ、カリフラワー、蕪浅漬け、柿ヨーグルト。
お弁当はさつま芋ご飯、梅干し、チキンカツ、蒟蒻、カリフラワー、蓮根、かぼちゃ、銀杏。
夕食はさつま芋ご飯、味噌汁、鶏と大根の煮物、刻み漬け、がんもと蒟蒻。
朝食は味噌汁、こまい、ピーマン、チキンカツ、蓮根、蕪浅漬け、ヨーグルト。
お弁当は梅干し、チキンカツ、玉子焼き、蓮根、ピーマン。
しばらく爪楊枝の無い生活をしていたがやっと国産を見付けた。ライフというスーパー。 チャイナフリー生活は続く。
夕食は味噌汁、鮭かま、カリフラワー、刻み漬け、がんもとかぼちゃの煮物。
朝食は味噌汁、塩麹鶏のソテー、蓮根、ポテトサラダ、コールスロー、蕪浅漬け、ヨーグルト。
昼食は野菜カレー、サラダ。
おやつの柿半分で幸せになる私。
夕食は味噌汁、こまい、蓮根、ポテトサラダ、蕪浅漬け、納豆、
ホテルの朝食。つい取り過ぎてしまう。明太子が面白い。
福岡天神で友人と昼食。 新天町で釜めし。 私は鶏飯。 友人の牡蠣飯も一碗貰う。ちょっと食べ過ぎか。
自宅に戻って反省の夕食。蜂楽饅頭とトマト、ヨーグルト。
朝食は若布の吸い物、笹かまぼこ、蓮根、ポテトサラダ、トマト、蕪浅漬け、ヨーグルト。
昼食は中華粥と包子、杏仁豆腐。美味。
友人とミスドでコーヒーブレイク。 三人でひとつのポンデリングをシェア。
今日は高校の同窓会。 ホテルの洋風卓料理。 私は撮影班という役を貰った。落ち着いて食べる暇が無くてダイエットに効果的。
朝食は炊き込みご飯、味噌汁、笹かまぼこ、ブロッコリーの芯、トマト、刻み漬け、ヨーグルト。
夕食もカレー、ポテトサラダ、蕪浅漬け、きんぴら蓮根。 蓮根は生協の佐賀産蓮根。関西は徳島産が主なので九州人には嬉しい。シャキシャキではなくねっとりモチモチ系。
朝食はチーズトースト、コーンスープ、厚揚げ、蒟蒻、ブロッコリー、紫花豆、グレープフルーツヨーグルト。
昼食は炊き込みご飯、柿ヨーグルト、こまい、ブロッコリー、蒟蒻、厚揚げ、大根漬け、紫花豆。
ご近所の教会で定例コンサート。 チャリティ物販も定例。 若布だけでなく予定外のクッキーも購入。
夕食は炊き込みご飯、味噌汁、塩鯖、大根おろし、刻み漬け、じゃこと冷奴。
朝食は味噌汁、サラダチキン、厚揚げ、ブロッコリー、トマト、レタス、グレープフルーツ。
お弁当は梅干し、大根漬け、サラダチキン、海鮮ハンバーグ、ブロッコリー、蒟蒻、紫花豆。
夕食は野菜シチュウ、紫花豆、刻み漬け、納豆。
朝食は味噌汁、チキンカツ、厚揚げ、ブロッコリー、レタス、刻み漬け、りんごヨーグルト。
お弁当は梅干し、玉子焼き、チキンカツ、蒟蒻、ブロッコリー、銀杏。
夕食は野菜シチュウ、刻み漬け、厚揚げ、りんごヨーグルト。
友人からもらった大きなレモンでマーマレードを作ろうと思う。 前回作ったレモンマーマレードが苦かったので反省してネットで検索。レモンが新鮮過ぎたことが原因だったらしい。 日を置いて熟成させてから作ろう。
朝食はさつま芋ご飯と味噌汁、塩鯖、ブロッコリー、レタス、大根漬け、ポテトサラダ。
昼食はさつま芋ご飯、納豆、牛肉と大根の煮物、ブロッコリー、トマト、紫花豆。
夕食はさつま芋ご飯、味噌汁、野菜の煮物、大根漬け、紫花豆、無花果ヨーグルト。
朝食は味噌汁、塩鯖、トマト、レタス、刻み漬け、納豆。
昼食は例のパン工場のパンと野菜のクリーム煮、トマト、冷凍ぶどう、刻み漬け。 妙に重いパンだと思ったら中は大量のカスタード。多過ぎる。
夕食は味噌汁、牛肉と大根の煮物、大根漬け、じゃこ掛け冷奴。
朝食は炊き込みご飯、鶏団子とじゃが芋の煮物、ブロッコリー、トマト、刻み漬け、レタス、りんごとさつま芋の水煮。
昼食はチーズベーグル、無花果ヨーグルト、チキンカツ、レタス、トマト、炒り卵、刻み漬け、りんごとさつま芋の水煮。
先日大量に買って大量に作った一夜干しは冷凍していた。 小鯛は骨が多くて苦手だが自分で作れば別。 夕食は味噌汁、小鯛の一夜干し、レタス、鶏団子とじゃが芋の煮物、ラディッシュ浅漬け、柿ヨーグルト。
朝食は味噌汁、塩麹鶏のソテー、厚揚げ、人参、大根漬け、りんごとさつま芋の水煮。
眠っていた缶詰発見。 これを入れてご飯を炊こう。 銀杏と人参も加えて彩に。美味。 昼食は味噌汁、塩鯖、レタス、厚揚げ、ブロッコリー、刻み漬け、柿。
夕食は炊き込みご飯、鶏団子とじゃが芋の煮物、人参、大根漬け、柿ヨーグルト。
朝食は味噌汁、鮭かま、菜花、里芋、ミニトマト、刻み漬け、人参。
友人と我が家でランチする筈の約束の曜日を間違えていた。 ご近所のスペイン料理屋に場所変更。 かぼちゃスープ。 前菜。 フィデウア。 アーモンドのミニデザート。美味。
友人が持ってきたお菓子。美味。 二粒だけ頂いて残りは持って帰ってもらう。
夕食は友人と一緒。 味噌汁、昆布炒め煮、ミニトマト、グチの一夜干し、菜花、大根漬け、りんごとさつま芋の水煮。
朝食は味噌汁、小鯛マリネ、菜花、ミニトマト、刻み漬け、無花果ヨーグルト。
お弁当は梅干し、人参、昆布炒め煮、豆腐ハンバーグ、里芋、菜花。
クラフトパークからの帰宅途中に柿販売の車発見。 和歌山の大きめの柿が一山300円。 そう言えば同じ季節に同じ場所で柿を買ったことがあった。 軟らかくなるまで1週間程待つ。
夕食は芋ご飯、味噌汁、昆布炒め煮、里芋・厚揚げ・菜花の煮物、小鯛マリネ、柿ヨーグルト。
朝食はさつま芋ご飯、味噌汁、豆腐ハンバーグ、昆布、ピーマン、刻み漬け、紫水菜の和え物。 信州産のさつま芋と五分搗き玄米・もち麦のご飯。美味。
堀江の洒落た店で友人達とランチ。 サラダバーにコリンキーがあった。 筋だらけの豚肉は塩もきつ過ぎた。 焼き玉葱は嬉しい。 プチケーキをつい取ってしまう。
夕食は芋ご飯、味噌汁、里芋、菜花、厚揚げ、小鯛マリネ、柿ヨーグルト。