« November 2017 | Main | January 2018 »

Sunday, December 31, 2017

乾麺の十割そば

20171231_1
朝食は五目ご飯で雑炊、味噌汁、塩麹鶏ソテー、紫白菜浅漬け、胡瓜、野沢菜、りんごヨーグルト。

20171231_3
昼食はほうとううどん、野沢菜。

20171231_5
夕食は冷凍炒飯、すまし汁、ちりめんじゃこ冷奴、かぼちゃサラダ、野沢菜、干し芋。

20171231_6
大好きな銀杏の下拵え。

20171231_8
夜食の年越しそばの具はニシンと松本一本葱。紫白菜浅漬け。
20171231_7
乾麺は生協の十割そば。


|

Saturday, December 30, 2017

保存食五目ご飯

20171230_2
朝食は味噌汁、ラスト小鯛の一夜干し、蓮根、蒟蒻、ブロッコリー、人参、小蕪浅漬け、納豆。

20171230_3
昼食は味噌汁、海鮮ハンバーグ、人参、野菜の煮物、冷奴、野沢菜。

頂き物の保存食を食べてみる。
20171230_5
パックの中のスプーンと脱酸素剤を取り出して指定の位置まで湯を注ぐ。
20171230_6
湯の量で雑炊にもなるし水でも出来る優れもの。量が多い。

20171230_7
夕食は五目ご飯を半人分、味噌汁、野沢菜、ブロッコリー野菜煮物、海鮮ハンバーグ、ハッシュドポテト、柿ヨーグルト。ご飯の味付けはかなり薄め。

20171230_8
シュトレンをちょっぴり。

|

Friday, December 29, 2017

堀川ごぼう

20171229_2
朝食は味噌汁、小鯛の一夜干し、人参、ほうれん草、トマト、紫白菜浅漬け、りんごヨーグルト。
20171229_1
10月に泉佐野で買って作った一夜干しがやっと残り一つに。

20171229_3
昼食はチーズベーグル、コーンスープ、ベーコン、ブロッコリー、トマト、厚揚げなどの煮物、人参、小蕪浅漬け。

20171229_4
夕食は具沢山のほうとううどん、冷奴、野沢菜。

天満市場で購入したごぼうは800g超え。
20171229_5
奮発した京野菜の堀川ごぼう、高価。

|

Thursday, December 28, 2017

20171228_1
朝食はチーズトースト、ペッパービーフ、炒り卵、きんぴらごぼう、ミニトマト、コーンスープ、りんごヨーグルト。

20171228_2
昼食は味噌汁、塩鯖、人参、野菜と厚揚げの煮物、きんぴらごぼう、紫白菜浅漬け。

20171228_3
夕食は味噌汁、大根餅、人参、きんぴらごぼう、蕪浅漬け、野菜と厚揚げの煮物。

|

Wednesday, December 27, 2017

卵雑炊

20171227_1
朝食は昨日の残りのおこわ、味噌汁、ペッパービーフ、昆布、かぼちゃサラダ、蕪浅漬け、焼き海苔。

20171227_2
お昼は昨日の残りの豆ご飯、レモンヨーグルト、塩鯖、かぼちゃサラダ、レタス、きんぴらごぼう、焼き海苔、紫白菜浅漬け。

20171227_3
夕食は雑炊、味噌汁、餃子、胡麻豆腐。
20171227_4
久しぶりの雑炊に苦手な卵を使ってみた。

|

Tuesday, December 26, 2017

気功教室打上げ

今日は胃カメラを撮るので朝食抜き。

20171226_1
昼食はレモンヨーグルト、塩鯖、肉じゃが、かぼちゃサラダ、ほうれん草、焼いた馬拉糕。
20171226_2
デザートのヤマザキ馬拉糕に感激は無い。

今晩は気功教室の後で持ち寄りパーティ。
20171226_3
豆ご飯と鶏おこわはラップで包んだおにぎらず、サラダのハム巻き、ニューリーボーンのシュトレン。
20171226_6
師匠宅でドンチャン。
20171226_5
皆さんはワイン、私はお茶。
20171226_8
一応これだけと誓ってみるが誓は直ぐ破られた。

|

Monday, December 25, 2017

塩鯖が止まらない

20171225_1
朝食は磯辺巻き、味噌汁、鮭ハラス、昆布、かぼちゃ、椎茸、野沢菜、おからの酢の物。

20171225_2
昼食は柿ヨーグルト、塩鯖、昆布、かぼちゃ、トマト、野沢菜、おからの酢の物。
塩鯖を焼くと臭いが部屋に充満するが止められない。

20171225_3
夕食は味噌汁、蕪菜浅漬け、餃子、肉じゃが。

|

Sunday, December 24, 2017

ラカントS

20171224_3
カロリーがゼロだという甘味料のお陰でコーヒーが美味い。

20171224_1
朝食は味噌汁、小鯛の一夜干し、昆布の炒り煮、トマト、野沢菜、おからの酢の物。

20171224_2
昼食は味噌汁、ベーコン、ほうれん草、オムレツ、トマト、昆布の炒り煮、おからの酢の物、椎茸。


20171224_4
大きな干し柿は頂き物、富山産

20171224_5
夕食は餅ピザ、味噌汁、肉じゃが、納豆、かぼちゃサラダ。

|

Saturday, December 23, 2017

不気味な味噌汁

紫キャベツは美しいが味噌汁の色を不気味に変えてしまう。
味は良いのだが見た目残念。

20171223_1
朝食はさつま芋ご飯、味噌汁、スモークタン、エリンギ、厚揚げ、菜花、トマト、野沢菜、さつま芋とりんごの水煮。

20171223_3
昼食は味噌汁、スモークタン、菜花、酢キャベツ、エリンギ、厚揚げ、さつま芋とりんごの水煮、野沢菜。

20171223_4
夕食は味噌汁、肉じゃが、おからの酢の物、柿ヨーグルト。

|

Friday, December 22, 2017

小さなさつま芋

20171222_2
朝食はチーズトースト、スモークタン、酢キャベツ、かぼちゃ、レタス、コーンスープ、りんごヨーグルト。

20171222_4
昼食はさつま芋ご飯、味噌汁、ソーセージ、酢キャベツ、かぼちゃ、春菊、椎茸、塩昆布。
20171222_3
小さなさつま芋を買ってみたら味に変わりは無いし使い易い。

20171222_6
夕食はさつま芋ご飯、味噌汁、野沢菜、海鮮ハンバーグ、てんぷら、厚揚げ、菜花、トマト、りんごとさつま芋の水煮。

|

Thursday, December 21, 2017

焼きたてのフランスパン

20171221_1
朝食は味噌汁、スモークタン、かぼちゃ、アボカド、レタス、大根漬け、納豆。
味噌汁の色が不気味なのは具の紫白菜のせい。

今年最後のお弁当。
20171221_2
梅干し、ハム、オムレツ、椎茸、かぼちゃ、レタス。

フランスパンが焼き上がる時間にニッシンベーカリーの前を通りかかった。
20171221_3
焼きたては美味、たまらず手が出る。

20171221_4
夕食は味噌汁、酢キャベツとソーセージ、冷奴、アボカド。

|

Wednesday, December 20, 2017

頂き物のハムで

最近ソーセージやハムが続いているのはギフトセットをもらったから。けっこう上等らしいが我が家では雑な扱い。

20171220_1
朝食は味噌汁とハムステーキ、昆布、レタス、大根漬け、納豆。

20171220_2
お弁当は梅干し、ハム、昆布、レタス、椎茸、大根漬け。

20171220_4
おやつは食べ頃の柿。

20171220_5
夕食は味噌汁、大根漬け、塩鯖、昆布、レタス、かぼちゃ、レモンヨーグルト。

|

Tuesday, December 19, 2017

かに玉あんかけ

20171219_1
朝食は味噌汁、ハムステーキ、人参、昆布の煮物、レタス、大根漬け、りんご。

20171219_2
泉大津の丸亀製麺の行列に並んで店員の手際に見惚れる。
20171219_3
TVのCMを見てかに玉あんかけを食べてみたかった。満足。

20171219_10
夕食は炒飯半人分、味噌汁、餃子、人参、冷奴。

|

Monday, December 18, 2017

昼食を撮り忘れ

20171218_1
朝食は味噌汁、ソーセージ・ハム、人参、レタス、蕪浅漬け、杏仁豆腐。

ここしばらく歯の治療に通っている。
治療中の歯が昼食時に痛んだので絶対食べている筈なのに、写真が無い。
長くこのブログを続けているのに何故忘れるのだろう。
やっぱり加齢か・・・。

20171218_2
夕食は味噌汁、塩鯖、人参、レタス、大根葉と揚げの炒め煮、昆布の煮物。

|

Sunday, December 17, 2017

ハラミで肉じゃが

20171217_1_2
朝食はチーズベーグル、コーンスープ、ソーセージ、人参、レタス、杏仁豆腐。

20171217_2_2
昼食は味噌汁、塩鯖、人参、レタス、野菜の煮物、大根漬け、大根葉と揚げの炒め煮。

20171217_3_2
夕食は味噌汁、蕪浅漬け、りんご、ハラミの肉じゃが。
最近は鯖缶とじゃが芋を煮る事が多いので牛ハラミは嬉しい。

|

Saturday, December 16, 2017

漬物にしてみたい紫白菜

味噌汁に使おうと白菜を広げて綺麗な色にびっくり。
20171216_1
味噌汁では目立たないが漬物にしたら楽しそう。

20171216_2
朝食は梅干し、味噌汁、鮭ハラス、蕪浅漬け、レタス、豆大根、杏仁豆腐。

20171216_4
昼食はパン、納豆、野菜の煮物、ソーセージ、柿、蕪浅漬け。
20171216_5
莢ごと食べる乾燥豆は歯応えもあって美味。

20171216_6
おやつのミニドーナッツ。

20171216_7
夕食は青きな粉餅、味噌汁、小鯛一夜干し、人参、大根葉の炒め煮、大根漬け、野菜の煮物。

|

Friday, December 15, 2017

乾燥さや豆

冷蔵庫の隅っこで発見。
20171215_6
美味しかった記憶はあるが名前や由来を思い出せず。

20171215_1
朝食はチーズトースト、ハム、かぼちゃ、人参、レタス、柿ヨーグルト、冷奴。

20171215_3
昼食は味噌汁、ソーセージ、酢キャベツ、人参、柿、大根漬け。

20171215_5
夕食は味噌汁、ハム、酢キャベツ、蕪浅漬け、胡麻豆腐。

|

Thursday, December 14, 2017

生姜用おろし金スプーン

20171214_1
朝食は味噌汁、鮭ハラス、厚揚げ、人参、レタス、塩昆布、柿ヨーグルト。

20171214_2
お弁当は梅干し、鮭ハラス、ハム、人参、かぼちゃ、レタス。

金工教室で今日完成したスプーン型のおろし金。
20171214_6
さっそくこれを使って飴湯を作った。すり下ろした生姜が無駄なく使えて嬉しい。

20171214_7
夕食はカレーの残りのカレーご飯、味噌汁、ハム、かぼちゃ、人参、レタス、蕪の浅漬け、黒酢ドリンク。

|

Wednesday, December 13, 2017

彩誉(あやほまれ)という名の人参

20171213_1
朝食は味噌汁、鮭ハラス、サラダチキン、昆布、レタス、蕪浅漬け、柿ヨーグルト。

20171213_2
お弁当は梅干し、サラダチキン、厚揚げ、かぼちゃ、切り干し昆布、豆。

友人の工房に出掛けた。
20171213_3
20171213_5
焼肉パーティでもあったが私はパスして野菜だけ頂いた。特に人参が美味。噂の岸和田産人参の彩誉だった。
20171213_6
春に岸和田まで買いに行ったときはシーズンが終わっていたのでやっとありつけた。友人に3本貰ってご機嫌で帰宅。

20171213_9
夕食は野菜カレーと蕪菜浅漬け、味噌汁と彩誉のきんぴら。

|

Tuesday, December 12, 2017

パン焼き器が不調

20171212_1
朝食は粥と梅干し、味噌汁、ハム、酢キャベツ、かぼちゃ、レタス、蕪浅漬け、納豆。

久しぶりにパン焼き器を引っ張り出したら調子が悪い。
20171212_3
こねるだけで焼きに行かず再度始めからやり直し。二度こねて寝かせたのでいつもと加減が違う。12分残して焦げる臭いがしたので蓋を開けたら膨らみ過ぎて蓋に付いていた。
阪神大震災の年に買ったと思う。今年もこれを使って鏡餅を作りたいが、出来るかな。

20171212_4
遅くなった昼食は葡萄パン、味噌汁、サラダチキン、かぼちゃ、豆、厚揚げ、切干と昆布の煮物、大根漬け。

20171212_6
夕食はトースト、野菜カレー、サラダ、りんごヨーグルト。

|

Monday, December 11, 2017

信州から届いた餅

信州から野菜と一緒に色んな切り餅が届いた。5個あって今朝は二つ目。残りは冷凍している。
20171211_1
朝食は餅・焼き海苔、味噌汁、ソーセージ、葱、かぼちゃ、厚揚げ、レタス、大根漬け、柿。

20171211_4
昼食は味噌汁、ソーセージ、酢キャベツ、豆、厚揚げ、大根漬け、柿。

20171211_5
夕食は野菜カレー、レタスとかぼちゃのサラダ。

|

Sunday, December 10, 2017

漬物を刻む

20171210_1
朝食は味噌汁、小鯛の一夜干し、牛肉大根、レタス、大根の漬物、納豆。

20171210_2
昼食は柿、ソーセージ、酢キャベツ、かぼちゃ、かぼちゃと卵の和え物、割り干し大根と昆布、蕪浅漬け。

20171210_3
夕食は味噌汁、牛肉大根、刻み大根、柿。
20171210_4
奥歯の治療中で硬い物が食べ難い。絞り大根も刻むと食べ易い。「かくや」という言葉を思い出した。

|

Saturday, December 09, 2017

栗とチョコのシュトレン

2017129_1
朝食はシチュウの残り、ハム、割り干し大根と昆布、おからの酢の物、レタス、大根漬け、柿ヨーグルト。

2017129_4
昼食は味噌汁、鮭のかま、レタス、割り干し大根と昆布、おからの酢の物、大根漬け。

久宝寺駅近くにニューリーボーンというお気に入りのパン屋がある。
2017129_5
栗とチョコのシュトレンは初めて食べる。

2017129_6
夕食は味噌汁、牛肉大根、かぼちゃと卵の和え物、割り干し大根と昆布の煮物、シュトレン。

|

Friday, December 08, 2017

おからの酢の物

2017128_1
朝食は味噌汁、チキンカツ、炒り卵、レタス、塩昆布、柿ヨーグルト。

2017128_2
昼食は餅と柿ヨーグルト、野菜シチュウ、おからの酢の物、塩昆布、ひじき。
昨日のランチに感動して早速おからの酢の物に挑戦。
2017128_3
おからパウダーが役に立った。

2017128_4
夕食はチーズベーグル、野菜シチュウ、昆布と割り干し大根の煮物、おから酢の物。

|

Thursday, December 07, 2017

幸せなランチ

また朝食の写真を撮り忘れた。食べたことは間違いがないが何を食べたのか思い出せないのが辛い。

友人とクラフトパーク近くでランチ。
2017127_1
3品の惣菜は見て決めた。おからの酢の物、さつま芋とかぼちゃの和え物、ヘルシーすき焼き。玄米ご飯、味噌汁。どれも美味しかったがおからの酢の物が特に気に入った。友人達も絶賛。

2017127_2
友人に熟れ過ぎた小さな柿を沢山貰った。ラッキー。

2017127_3
夕食は野菜シチュウ、沖縄菓子、ひじき、柿ヨーグルト。

|

Wednesday, December 06, 2017

紫の白菜

2017126_1
朝食は味噌汁、ハムと酢キャベツ、鶏せせりとグリーントマトのソテー、レタス、ひじき、干し柿。

2017126_2
お弁当は梅干し、鶏せせり、グリーントマト、レタス、ハム、卵。

2017126_4
信州から届いた野菜、珍しい紫キャベツが面白い。小さい事も嬉しい。紫色でも白菜?

2017126_5
夕食は味噌汁、ハムとグリーントマトのソテー、レタス、ひじき、大根漬け。

|

Tuesday, December 05, 2017

保存食

2017125_1
寝坊した朝の朝食。チーズベーグルとミルクコーヒー。

2017125_7
昼食はパンと納豆、ソーセージ、酢キャベツ、グリーントマト、蒟蒻、ひじき、豆。

2017125_8
夕食もパン、ハム、酢キャベツ、蒟蒻、豆、ひじき、大根漬け、じゃこと冷奴。

ご近所友人に保存食を貰った。会社備品の放出らしいが賞味期限は来年の8月まである。
2017125_tanaka
水かお湯を注ぐだけらしい。


|

Monday, December 04, 2017

レモンの豊作年?

2017124_1
朝食は味噌汁、ウィンナー、じゃが芋、レタス、蒟蒻の煮物、大根漬け。

2017124_2
昼食はチーズベーグル、冷奴、ハム、鮭骨じゃが芋の煮物、厚揚げ・大根、大根漬け、豆。

2017124_5
夕食は炒飯、味噌汁、鮭骨じゃが芋、ひじきと切干大根の煮物、りんごヨーグルト。

ご近所の友人にごついレモンを貰った。
2017124_taruno
今年はよくレモンを頂く。新鮮なレモンは苦いので日を置いて使おうと思う。

|

Sunday, December 03, 2017

かんそう梅肉

2017123_1
朝食は味噌汁、小鯛一夜干し、大根・厚揚げ、豆、大根漬け、干し柿。

大川沿いの日曜市で買った紀州のかんそう梅肉。
2017123_14
お昼に早速半玄米ご飯に混ぜてみる。
2017123_15
昼食は梅ご飯、りんごヨーグルト、鮭骨じゃが芋の煮物、厚揚げ・蒟蒻、蜂楽饅頭、大根漬け。

2017123_16
夕食は味噌汁、鶏せせりソテー、グリーントマト、豆、レタス、塩昆布、厚揚げ蒟蒻。

|

Saturday, December 02, 2017

布で包まれたハム

Img_3439
変わった色のハムだと思って紐を切ったら布で包まれていたのだった。こんなの初めて。

と、ハムを煮て食べたのだがまた朝食の写真を撮り忘れた。
ベーグル半分とチーズ、ハム、キャベツ、大根、りんごヨーグルト。

Img_3440
昼食は味噌汁、ソーセージ、トマトのソテー、厚揚げ・蒟蒻、塩昆布、大根漬け。

Img_3442
夕食は味噌汁、鮭中骨とじゃが芋の煮物、蒟蒻枝豆、納豆。

|

Friday, December 01, 2017

今日の缶詰

2017121_1
朝食は味噌汁、塩鯖、人参、クレソン、塩昆布、りんごヨーグルト。

2017121_2
昼食は干し柿、酢キャベツとソーセージ、大根と鶏の煮物、胡麻豆腐、人参。

2017121_6
夕食は味噌汁、グチの一夜干し、大根浅漬け、厚揚げ大根。

最近はスーパーの缶詰売り場が貧弱だが私は缶詰好き。
2017121_7
今日入手した東北チャリティの魚缶と生協の豆缶。

|

« November 2017 | Main | January 2018 »