« January 2018 | Main | March 2018 »
朝食は味噌汁、缶ポーク、ポテトサラダ、菜の花、絞り大根、ほたるいか、苺ヨーグルト。
昼食は梅干し、塩麹鱈、缶ポーク、絞り大根、切干大根、菜の花。
夕食は味噌汁、塩鯖、刻み漬け、もずく、豆、ポテトサラダ。 毎回変わ変わるポテトサラダの味だが今回は上々。お酢の量のような気がする。
Posted by SATO | Permalink
朝食は味噌汁、缶ポーク、茎若布、パパイヤのきんぴら、菜の花、苺ヨーグルト。 青パパイヤの半分はきんぴらにした。若い実だったのでサラダより食べ易い。
昼食はりんごとさつま芋に水煮、塩鯖、菜の花、パパイヤ、切干大根、豆、胡瓜。
夕食は味噌汁、鮭かま、ポテトサラダ、豆、刻み漬け、りんごとさつま芋に水煮、ほたるいか。
朝食は味噌汁、缶ポーク、切干大根、アボカド、絞り大根、苺ヨーグルト。
昼食は納豆、塩鯖、切干大根、厚揚げの煮物、茎若布、豆、絞り大根。
生協の冷凍〆鯖を時々買う。 以前は半身を2回に分けて食べていたが今回はそれでは少ない。パッケージは昔と変わらないので鯖が縮こまって見える。 夕食は味噌汁、〆鯖、厚揚げ茎若布、菜の花の和え物。
昨晩の残りは今日三食の味噌汁に変身。 いつもは2・3種の具の味噌汁だが今日は具の多いのでちょっと嬉しい。
朝食は味噌汁、缶ポーク、ブロッコリー、海老枝豆、かぼちゃ、絞り大根、りんご。
昼食は味噌汁、塩鯖、茎若布、厚揚げ、ブロッコリー、かぼちゃ、椎茸佃煮、絞り大根。
夕食は味噌汁、餃子、ブロッコリー、しぼり大根、切干大根、
朝食は味噌汁、鶏、大根・厚揚げ、ブロッコリー、えのき茸醤油煮、りんご。
昼食はレモンマーマレードパン、缶ポーク、アボカド、大根・厚揚げ、ブロッコリー、刻み漬け。
この冬は一度も土鍋の出番がない。 友人を食卓に招いても鍋料理をしない。理由は食べ過ぎそうだから。それでいつも盛切り。 夕食は豚・白菜・豆腐などの味噌鍋風、かぼちゃ、刻み漬け、りんご。
昨夜は急な腹痛で救急車を呼ぶのはこんな時かと思った。 思ったがトイレから動けず電話にたどりつけなかった。 トイレから出た時、全ては治まっていた。 念のためベッド横に洗面器を準備して就寝。
今朝は何とすっきりした目覚め。あり難い。
いつもと同じように朝食をしっかり食べたのに写真を撮り忘れていた。 ふわふわフレンチトースト、焼き豚、野菜、コーンスープ。
昼食は野菜スパゲティ、菜の花、パパイヤ。
夕食は味噌汁、えのき茸醤油煮、塩鯖、刻み漬け、ミニトマト、りんごヨーグルト、鶏と大根の煮物。
朝食は味噌汁、チキンかつ、えのき茸卵とじ、蒟蒻、菜の花、刻み漬け、もずく。
お弁当は梅干し、チキンかつ、菜の花、えのき茸卵とじ、蒟蒻。
例のパン屋のアウトレット。 ふわふわパンの端っこ。おやつ。
天満市場で買った野菜。小さなパパイヤが楽しみ。 割ると種も無いほど若い。それとも改良品種かな。
夕食は塩麹鶏ソテー、パパイヤ、菜の花、ミニトマト、えのき茸醤油煮、納豆。 沖縄パパイヤはやっぱり若過ぎた。
朝食は味噌汁、豆腐ハンバーグ半分、鮭ハラス、里芋蒟蒻、厚揚げ、刻み漬け、りんごヨーグルト。
昼食は梅干し、鮭ハラス、卵焼き、豆腐ハンバーグ半分、蒟蒻、里芋、ミニトマト。
夕食は味噌汁、鯖じゃが、刻み漬け、菜の花の和え物。 天満市場に行く時間がなくてご近所の八百屋で菜の花調達、肉厚で美味。
朝食は味噌汁、焼き豚、里芋・厚揚げ、糸蒟蒻、刻み漬け、レモンヨーグルト。
今日は泉大津のフェルト教室へ。 昼食は讃岐うどんと鶏天・蓮根天ぷら。
フェルト製作途中のお茶にはお菓子が付きもの。 私はカフェラテとおかきをひとつ。
夕食は味噌汁、鯖じゃが、刻み漬け、ちりめんじゃこの冷奴。
朝食は味噌汁、刻み漬け、焼き豚、ほうれん草、アボカド、ほたるいか、りんごヨーグルト。ほたるいかが嬉しい。
昼食は納豆、海老枝豆、厚揚げ、かぼちゃ、ほたるいか、糸蒟蒻、大根漬け。
夕食は味噌汁、鯖缶とじゃが芋・えのき茸の煮物、大根漬け、えのき茸醤油煮。
朝食はフルグラミルク、海老と枝豆の湯葉包み、蒟蒻・里芋・竹輪。生協の焼きドーナツ、えのき茸卵とじ。
昼食は炒飯、味噌汁、鶏せせりの塩麹焼き、ほうれん草、糸蒟蒻、刻み漬け、大根漬け。
夕食はほうれん草、味噌汁、塩鯖、大根おろし、冷奴、アボカド、ミニトマト。 ちりめんじゃこの胡麻油炒めを冷奴のトッピングに。調味料無しでも美味しい。
朝食は味噌汁、厚揚げ・里芋の煮物、蕾菜、ミニトマト、刻み漬け、納豆。
昼食はチキンかつカレー、もずく、大根漬け、オムレツ。
デュラム小麦粉の血糖値上昇が穏かと聞いて嬉しい。 昔は100gだったが最近は75g。 夕食はカレー鍋に茹でた麺をほおり込んで手抜きカレースパ。蒟蒻・竹輪・蕾菜、糸蒟蒻。
ピロリ菌退治の薬を無事呑み終えた。 でも、退治できたかどうかはどうやってチェックするのだろう。 まさか胃カメラ?心配。
朝食はトースト、クリームチーズ、ベーコンエッグ、ほうれん草、ミニトマト、コーンスープ、レモンヨーグルト。
昼はカレースパゲティ、豆腐のサラダ、にんにくの芽の炒め煮。
パッケージの宣伝文句に惹かれて久しぶりに飴を購入。 抹茶色かと思ったらほうれん草の緑だった。美味。
夕食は味噌汁、塩鯖、蕾菜、えのき茸卵とじ、絞り大根、蒟蒻や厚揚げの煮物。
朝食は味噌汁、フグの一夜干し、海鮮ハンバーグ、ブロッコリー、ほうれん草、えのき茸、さつま芋とりんごの水煮。
お弁当は梅干し、フグの一夜干し、海鮮ハンバーグ、ブロッコリー、ほうれん草、切干大根、ミニトマト。 ランチ仲間とチョコレートを食べるが、ひとつだけ。
関西では珍しいにんにくの芽を手に入れた。 一束が少ない。牛肉とよく合うのでハラミと炒め物にする。 夕食は味噌汁、にんにくの芽、ほうれん草、刻み漬け、バターサンドもどき。
朝食は味噌汁、海鮮ハンバーグ、人参、アボカド、ブロッコリー、刻み漬け、ほたるいか。
お弁当は梅干し、海鮮ハンバーグ、人参、ブロッコリー、切干大根、トマト。
最近は小ぶりのさつま芋を買う。二つで100gほど。 宮崎産のものと安納芋も食べ比べてみた。宮崎産の方が好み。
夕食はカレーライス、味噌汁、納豆、刻み漬け。
朝食はトースト、クリームチーズ、ベーコンエッグ、人参、ポテトサラダ、刻み漬け。 いつも入れる胡瓜の代わりに茎ちしゃ。歯応えが良い。
昼食はトースト、コーンスープ、鶏せせりの塩麹焼き、人参、切干大根、数の子松前漬け、刻み漬け。
気功教室は時に危険、お菓子が多く振舞われたりする。 信州土産の干し柿を使ったか菓子、美味。 茶団子も美味しそうで手が出てしまった。中国のクコは辞退。
夕食はベーコンと野菜のスープスパゲティ、ほたるいか、サラダ。
朝食はフルグラ、ウィンナー、蒟蒻、、ほうれん草、杏仁豆腐、えのき茸卵とじ。
小麦でもデュラムセモリナは血糖値上昇が低いらしい。 と、聞いて昼は茎ちしゃのスパゲティ、コーンスープ。
夕食は汁米粉、アボカドサラダ、切り干し大根、。
朝食は味噌汁、海鮮ハンバーグ、カニカマ、ほうれん草、ブロッコリー、絞り大根、タピオカ杏仁豆腐。
ピロリ持ちは胃癌発症率が高いそうでよく胃カメラを呑む。それが苦痛になって薬でピロリ菌を殺すことにした。 5個セットの薬を日に二度、一週間飲み続ける。途中で飲み忘れるとピロリ菌は退治出来ないらしい。緊張の一週間になる。
昼食はタピオカ杏仁豆腐、塩鯖、ブロッコリー、えのき茸卵とじ、蒟蒻、椎茸佃煮。
おやつは体重計と相談しながら食べる。
夕食は味噌汁、豆腐ハンバーグ、カニカマ、蒟蒻、ブロッコリー、刻み漬け、刻み長芋。
朝食は味噌汁、チキンかつ、厚揚げ、ブロッコリー、絞り大根、納豆。
昼食は冷奴、海鮮ハンバーグ、枝豆蓮根、ブロッコリー、厚揚げ、蒟蒻、絞り大根、椎茸佃煮。
夕食はサラダ、厚揚げ、蒟蒻、塩鰯、絞り大根、ほうれん草。 冷凍塩鰯を解凍してから焼いたらボロボロになった。パッケージを見ると冷凍したまま焼くように書いてあった。エコだと考えたのに残念。
朝食は塩麹鶏ソテー、カニカマ、ブロッコリー、レタス、コーンスープ、蒟蒻、レモンヨーグルト。
昼食は冷凍炒飯、味噌汁、塩鯖、ブロッコリー、刻み長芋、厚揚げ、蒟蒻、トマト。
夕食は自家製パンのフレンチトースト、チキンかつマヨネーズ、炒り卵、ブロッコリー、ミニトマト、レタス、クッキー。 生協のクッキーはマルセイバターサンド似。
朝食は味噌汁、フグ一夜干し、枝豆蓮根、糸蒟蒻、茎ちしゃきんぴら、刻み漬け、りんご。
お弁当は梅干し、フグ一夜干し、カニカマ、枝豆蓮根、糸蒟蒻、茎ちしゃきんぴら。
夕食は味噌汁、麻婆豆腐、レタス、紫花豆、糸蒟蒻炒り煮。
朝食は味噌汁、サラダチキン、がんも、竹輪、トマト、春菊、絞り大根、りんご。
お弁当は梅干し、サラダチキン、海老しんじょ、竹輪、オクラ、椎茸佃煮、春菊。
野菜が乏しくなったので天満市場へ。 今日の大当たりは茎ちしゃと紅芯大根。茎ちしゃは2本で105円、超お買い得。ちょっと萎れているが嬉しい。
夕食は味噌汁、塩鯖、竹輪、椎茸、茎ちしゃのきんぴら、もずく、紫花豆、刻み漬け。
朝食はトーストとクリームチーズ、蒲鉾、厚揚げの煮物、春菊、人参、タピオカ入り杏仁豆腐。
昼食はお粥、梅干し、納豆、ししゃも、蒲鉾や厚揚げの煮物、糸蒟蒻炒り煮、紫花豆、絞り大根。
夕食もお粥、梅干し、麻婆豆腐、厚揚げやオクラの煮物、絞り大根、タピオカ入り杏仁豆腐。 タピオカのレシピに困って杏仁豆腐と混ぜてみた。タピオカは寒天に似ているが澱粉なのでカロリーは高い筈。 食べ過ぎ要注意食品。
朝食は味噌汁、蒲鉾、厚揚げの煮物、春菊、絞り大根、りんご。
昼食は味噌汁、ししゃも、春菊、金柑、厚揚げ・竹輪などの煮物、紫花豆、絞り大根。
夕食は焼き立てレーズンパンとチーズ、サラダチキン、、人参、刻み漬け、紫花豆、レモンヨーグルト。 最近は溶けるチーズがお気に入りで久しぶりのクリームチーズ。
朝食は味噌汁、チキンかつ、里芋、海老しんじょ、菜花、刻み漬け、苺ヨーグルト。
昼食は味噌汁、冷奴、塩鰯、アボカドサラダ。 一日遅れたが節分の塩鰯。生協の冷凍もの。
夕食は味噌汁、おでん、刻み漬け、金柑とレモンのヨーグルト。
朝食は味噌汁、蒲鉾、刻み漬け、えのき茸卵とじ、数の子松前漬け、苺ヨーグルト。いつも玄米を食べているので精米したタイ米は美味しい。
昼食はチキンカツカレー、えのき茸卵とじ、大根刻み漬け。
夕食は汁米粉、アボカド、トマト、苺。ヒガシマルの即席ちゃんぽんスープの素使用
朝食はフルグラと牛乳、蒲鉾、金柑、トマト、コーンスープ。
昼食は冷凍炒飯、味噌汁、蒲鉾、刻み漬け、絞り大根、もずく。
夕食はタイの香り米にカレー、味噌汁、苺と金柑。
時々じゃが芋入りカレーを食べたくなる。 子供の頃食べた母のカレーにはさいの目に切ったじゃが芋が入っていた。日本のカレーの由来を書いた本によると海軍(自衛隊?)カレーは早く煮えるよう野菜をさいの目に切っていたらしい。懐かしい。
朝食は味噌汁、海鮮ハンバーグ、蒲鉾、人参、ほうれん草、絞り大根、レモンヨーグルト。
お弁当は梅干し、海鮮ハンバーグ、蒲鉾、人参、ほうれん草、鮭ハラス、トマト。
金工教室のランチ仲間と苺を一緒に食べる。 糖尿気味のメンバーはひとつしか食べなかった。果糖もヤバいと脅される。
夕食は塩鯖、ほうれん草、人参、絞り大根、納豆、苺。