« November 2018 | Main | January 2019 »

Monday, December 31, 2018

今年の蕎麦

20181231_1
朝食は磯辺巻き、鯖じゃが、小松菜、りんご、蛸わさび。

20181231_2
昼食は安倍川餅、無花果ヨーグルト、スモークタン、温野菜、コールスロー、刻み漬け、沢庵。

20181231_15
早めにご近所の蕎麦屋に出掛けたら開店前だった。天満宮を一回りして戻ったらすでに満席。
20181231_17
今年最後の食事は田舎蕎麦。
20181231_19
ドロドロの蕎麦湯が美味。

|

Sunday, December 30, 2018

宴の後は残り物で食事

20181230_1
朝食はお粥と昨日の残り物。頂きもののロールケーキは薄~く切った一枚だけ。

20181230_4
昼食はお粥と無花果ヨーグルト、スモークタン、蒸し菜、アボカド。蕪浅漬け、沢庵。

20181230_5
夕食はお粥、鯖じゃが、蛸わさび、蒸し菜、柿ヨーグルト。

|

Saturday, December 29, 2018

忘年会

20181229_1
朝食は味噌汁、てんぷら、青梗菜、レタス、蕪浅漬け、パインとナタデココ。

友人を招いて我が家でスペイン料理のパーティ。
20181229_2
フィデウアとサラダ。手前は友人持参の海鮮前菜。
20181229_4
定番トルティージャ。
20181229_3
燻製はあらかた食べてしまったが蛸が美味しい。中央ははんぺんとチーズ。
20181229_5
3種類のシュトレン。私は栗と抹茶がお気に入り。

20181229_9
食べ過ぎたので夕ご飯は餅一つ。

|

Friday, December 28, 2018

今年最終の生協便

20181228_1
朝食はお粥、味噌汁、チキンカツ卵とじ、人参、蕪浅漬け、ミニバナナ。

20181228_2
昼食は味噌汁、餃子、人参、蕪浅漬け、ひじきと大豆の煮物。

金曜は生協の配達日。
20181228_3
天満教会近くで餅やお節食材を受け取る。遠くに天満宮の鳥居が見える。

20181228_5
夕食は味噌汁、さんま甘露煮缶、人参、レタス、ひじき大豆。胡麻豆腐。

|

Thursday, December 27, 2018

蜜入りりんご

20181227_1
朝食は味噌汁、サラダチキン、人参、コールスロー、ほうれん草、蕪浅漬け、卯の花。

20181227_2
昼食はりんご、チキンカツ、グリーントマト、コールスロー、人参、卵焼き、蕪浅漬け。
20181227_3
外見ではわからないりんごの蜜。入り過ぎ。

20181227_4
夕食は味噌汁、チキンカツの卵とじ、蕪浅漬け、納豆。

|

Wednesday, December 26, 2018

半分に切ったベーグル冷凍中

20181226_1
朝食はお粥、味噌汁、サラダチキン、卯の花、コールスロー、大根漬け、シュトレン。

20181226_2
昼食はお粥ナタデココとパイン、塩鯖、コールスロー、人参、卯の花、蕪浅漬け。

20181226_3
小腹が空いてチーズベーグル。

20181226_4
夕食は鮭ハラス、人参、ほうれん草、馬拉糕、蕪浅漬け、卯の花。

|

Tuesday, December 25, 2018

気功教室の忘年会

20181225_1
朝食は味噌汁、餃子、水菜、大根漬け、柿ヨーグルト。

20181225_5
昼食はチーズベーグル、りんご、サラダチキン、コールスロー、温野菜、トマト、蕪浅漬け、ナタデココ。

今日は今年最後の気功教室なので忘年会。
20181225_8
私の分担はおにぎりと漬物、シュトレン。
20181225_10
彩よく並んだ。
20181225_12
会場は教室。
20181225_13
追加で焼売や茹で落花生の登場。
20181225_14
私の夕食はこれだけ・・・・・の筈もなくほぼ倍近く頂いた。

|

Monday, December 24, 2018

久しぶりにロールキャベツ

20181224_1
朝食は味噌汁、蓮根はさみ揚げ、てんぷらと蓮根、カリフラワー、大根漬け、柿ヨーグルト。

20181224_5
昼食は味噌汁、ロールキャベツ、カリフラワー、蓮根、蕪浅漬け、ほうれん草。

20181224_6
夕食は味噌汁、さんま生姜焼き、水菜、大根漬け、ロールキャベツ。

|

Sunday, December 23, 2018

緑のスパゲティ

20181223_1
朝食はお粥に餅と魚フレーク、味噌汁、卵焼き、厚揚げ・てんぷら、蕪浅漬け、リンゴヨーグルト。

20181223_3
昼食は野菜たっぷりのスパゲティ、蓮根と蒟蒻の煮物。

20181223_4
夕食は冷凍炒飯、味噌汁、チキンカツ、温野菜、ミニトマト、蕪浅漬け、蓮根と蒟蒻などの煮物。

|

Saturday, December 22, 2018

糖質ダイエット継続中

20181222_1
朝食はお粥、味噌汁、厚揚げや里芋などの煮物、温野菜、蕪浅漬け、大豆旨煮。

20181222_2
昼食はチーズベーグル、りんご、香腸、温野菜、トマト、蒟蒻や里芋などの煮物、大豆旨煮、蕪浅漬け。

20181222_25
夕食はお粥、味噌汁、蒟蒻や里芋などの煮物、大豆旨煮、納豆。

|

Friday, December 21, 2018

温野菜は短時間蒸し焼き製

20181221_1
朝食は味噌汁、鮭ハラス、蓮根、温野菜、柿。

20181221_2
昼食はお粥、サバヒーフレーク、りんごヨーグルト、鶏ソテー、温野菜、きんぴら蓮根、大豆旨煮、蕪浅漬け。

20181221_4
夕食はお粥、味噌汁、塩鯖、温野菜、大豆旨煮、里芋と高野豆腐などの煮物。

|

Thursday, December 20, 2018

大豆ミートがお気に入り

20181220_1
朝食は味噌汁、鮭、蓮根、大豆旨煮、大豆ミートと野菜の煮物、沢庵、柿。

20181220_2
お弁当は沢庵、じゃが芋、蓮根、鮭、トマト、はさみ揚げ、大豆ミート。

20181220_3
おやつの柿の種。

20181220_5
夕食は味噌汁、大豆ミートと野菜の煮物、大豆の旨煮、りんご。

|

Wednesday, December 19, 2018

熟柿

20181219_1
朝食は味噌汁、蓮根はさみ揚げ、たこ、野菜煮物、隼人瓜の炒め煮、刻み漬け、りんごヨーグルト。

20181219_2
お弁当は梅干し、野菜煮、ミニトマト、たこ、蓮根はさみ揚げ、きんぴら蓮根、刻み漬け。

クラフトパークの帰りに市場探訪。
20181219_3
大好物の熟柿購入。

20181219_4
夕食は味噌汁、野菜の煮物、沢庵、柿ヨーグルト。
残念ながら柿の味はいまいち。

|

Tuesday, December 18, 2018

米抜きの日

20181218_1
朝食はトースト、チキンカツ、蓮根はさみ揚げ、トマト、隼人瓜炒め煮、コーンスープ。

20181218_2
昼食はトースト、クリームチーズ、りんご、チキンカツ、隼人瓜、卵、たこ、鮭、沢庵、刻み漬け。

20181218_4
夕食はトースト、鮭、蓮根はさみ揚げ、きんぴら蓮根、隼人瓜、鯖じゃが、金柑、柿。

|

Monday, December 17, 2018

たこスモーク

20181217_1
朝食は自家製パン、冷凍スモークサーモン、グリーントマト、人参、コーンスープ、卯の花、無花果ヨーグルト。


20181217_3
昼食はおじや、柿、スモークサーモン、キャベツ、隼人瓜、沢庵、刻み漬け。

自作の燻製器を久しぶりに使った。
20181217_4
湯たこと銀鮭を燻した。

20181217_5
夕食はトースト、鮭と大根おろし、隼人瓜、納豆、干し柿。

|

Sunday, December 16, 2018

天理でうどん

20181216_1
朝食はお粥、味噌汁、ウィンナー、ザワークラウト、人参、カリフラワー、蕪浅漬け、卯の花。

20181216_15
昼食は讃岐風釜玉うどん。不味い竹輪天初体験。

20181216_21
夕食はお粥、冷凍餃子、カリフラワー、人参、沢庵、卯の花、納豆。

|

Saturday, December 15, 2018

蜜柑は食べないけれどグレープフルーツは好き

20181215_1
朝食は味噌汁、塩麹鶏、てんぷら・厚揚げ、人参、蕪浅漬け、りんごヨーグルト。

20181215_2
昼食は納豆、鰈干物、カリフラワー、里芋・厚揚げ・てんぷらの煮物、人参、蕪浅漬け。

20181215_3
夕食は味噌汁、ウィンナー、ザワークラウト、カリフラワー、刻み漬け、卯の花。

20181215_5
デザートにグレープフルーツ半分。

|

Friday, December 14, 2018

ぜんざいの残りは餡子になる

20181214_1
朝食はお粥、豚汁、鯖味噌煮、カリフラワー、蓮根、納豆。

20181214_2
昼食はお粥、餡ヨーグルト、塩鯖、カリフラワー、胡麻豆腐、蕪浅漬け、刻み漬け。

20181214_5
夕食はほうとううどんと蕪浅漬け。野菜を山ほど使っている。

|

Thursday, December 13, 2018

干し柿の年

20181213_1
朝食は豚白菜鍋転用の豚汁、塩鯖、がんも・厚揚げ、蓮根、グリーントマト、沢庵、餡ヨーグルト。

20181213_2
お弁当は沢庵、塩麹鶏、グリーントマト、蓮根、里芋、レタス。

20181213_3
今年は干し柿をよく頂いた。個性があって楽しい。

20181213_4
夕食は豚汁、冷凍餃子、蕪浅漬け、きんぴら蓮根。

|

Wednesday, December 12, 2018

クチナシの実

20181212_1
朝食は炒飯、味噌汁、鯖味噌煮、隼人瓜、コールスロー、レタス、刻み漬け、いちじくヨーグルト。

20181212_2
お弁当は炒飯、ウィンナー、里芋、蓮根、隼人瓜、レタス、ほうれん草。

岸和田道の駅愛彩ランドのクチナシの実。
20181212_4
色が綺麗でつい買ったが使い道を思いつかない。

20181212_6
夕食は炒飯と豚白菜鍋、ほうれん草、筍土佐煮、りんごヨーグルト。


|

Tuesday, December 11, 2018

ほうとうは冬の楽しみ

20181211_1
朝食は味噌汁、鮭ハラス、コールスロー、ほうれん草、セロリ浅漬け、柿ヨーグルト。

20181211_2
昼食は野菜たっぷりのほうとううどんと冷凍していた馬拉糕。

20181211_3
夕食は味噌汁、鯖味噌煮、蓮根、隼人瓜、沢庵、ぜんざい。

|

Monday, December 10, 2018

東北の食材でぜんざい

20181210_1
朝食はお粥、味噌汁、塩麹鶏ソテー、グリーントマト、隼人瓜、蕪浅漬け、柿ヨーグルト。

20181210_2
昼食はお粥、チョコレートケーキ、海鮮バーグとグリーントマト、キャベツ、ほうれん草、刻み漬け、セロリ浅漬け。

20181210_3
岩手の白小豆と青森の干し餅を使って
20181210_4
ぜんざいを作ってみた。

20181210_6
夕食はお粥、味噌汁、塩鯖、隼人瓜、がんも・厚揚げ、コールスロー、納豆。

|

Sunday, December 09, 2018

不思議なレストラン

2018129_1
朝食はさつま芋粥、味噌汁、鮭ハラス、筍土佐煮、レタス、刻み漬け、さつま芋とりんごの水煮。

2018129_23
青空市場に寄ったが欲しいもの無し。

貝塚市郊外でランチ。
2018129_25
レストラン森の小径。
2018129_29
お隣は馬場。
2018129_26
前菜とパン、蕪のスープ。
2018129_27
野菜リゾット。
2018129_31
デザートとコーヒー。
このロケーションと料理で1200円はお得。
2018129_28
友人のピザを一切れパクリ。

2018129_38
チョコレートケーキのデザート

2018129_39
夕食はお粥とサバヒーフレーク、味噌汁、塩鯖、隼人瓜の炒め煮、えのき茸醤油煮、セロリ浅漬け。

|

Saturday, December 08, 2018

隼人瓜

2018128_1
朝食はさつま芋ご飯と味噌汁、さばじゃが、てんぷら、玉蒟蒻、蕪浅漬け、冷奴。

京都を歩いていて平等寺の手作り市に遭遇。
2018128_17
野菜は嬉しい。
2018128_14
購入したのは隼人瓜と未熟のミニトマト。
グリーントマトは好物で隼人瓜は初めての購入。
白い瓜の棘が珍しい。

2018128_12
昼食はさつま芋ご飯、さつま芋とりんごの水煮、さばじゃが、蕪菜浅漬け、沢庵、えのき茸醤油煮。

2018128_13
冷凍していた馬拉糕。トースターで焦がしてしまった。

2018128_16
夕食は味噌汁、チキンカツ、レタス、セロリ、グリーントマト、沢庵、無花果ヨーグルト。

|

Friday, December 07, 2018

チョコレートケーキ

2018127_1
朝食は味噌汁、おでん、セロリ葉炒め煮、刻み漬け、納豆。

2018127_2
チョコレートケーキを少しだけ。幸せなひと時。

2018127_3
昼食はお粥、柿ヨーグルト、さば缶で肉じゃが風、セロリ葉炒め煮、蕪浅漬け、えのき茸醤油煮。

2018127_4
夕食は卵雑炊、味噌汁、さばじゃが、刻み漬け、干し柿、玉蒟蒻など。

|

Thursday, December 06, 2018

ウスターソース

2018126_1
朝食は味噌汁、鮭ハラス、蓮根はさみ揚げ、厚揚げ、コールスロー、セロリ葉の炒め煮、えのき茸醤油煮、無花果ヨーグルト。

2018126_2
お弁当は沢庵、鮭ハラス。おでん、菜花。

2018126_3
友人の仕事場を訪問、デスクのウスターソース大ボトルにびっくり。
私はポン酢派。

2018126_4
夕食は味噌汁、鮭ハラス、レタス、おでん、セロリ葉の炒め煮、えのき茸醤油煮、馬拉糕。

|

Wednesday, December 05, 2018

次郎柿

2018125_2
朝食は味噌汁、チキンカツ、筍土佐煮、玉蒟蒻、コールスロー、刻み漬け、干し柿。

2018125_3
お弁当は沢庵、チキンカツ、卵焼き、筍土佐煮、玉蒟蒻、刻み漬け、てんぷら。

2018125_4
おやつの柿。大抵は富有柿だがこれは次郎柿。

2018125_6
夕食はお粥にサバヒーフレーク、味噌汁チキンカツ煮、沢庵、おでん。

|

Tuesday, December 04, 2018

旅の食事から日常に戻る

2018124_1
朝食は冷凍炒飯、蓮根はさみ揚げ、筍土佐煮、大根刻み漬け、納豆、柿。

2018124_3
昼食はりんごヨーグルト、鮭、コールスロー、胡麻豆腐、えのき茸醤油煮、刻み漬け。

2018124_4
東北土産のきな粉棒。きな粉と水飴だけの素朴なお菓子。

2018124_5
夕食は味噌汁、鮭かま、厚揚げ、コールスロー、えのき茸醤油煮、りんごヨーグルト。

|

Monday, December 03, 2018

不思議な花巻パン

2018123_8
横浜中華街でお粥の朝食。サラダ・揚げ春巻き・杏仁豆腐付き。
2018123_9
メニューに花巻パンを見付けて注文。
2018123_10
束状の不思議な形態。渦巻きじゃなかった。

2018123_19
泊まったアパホテルのサービスミネラルウォーター。
社長のラベルが面白い。

2018123_23
特急列車の車内で取った遅いランチ。寿司セット。

やっと帰り着いて遅い夕食。
2018123_30
11時近いので同發の馬拉糕と浅漬けだけ。

|

Sunday, December 02, 2018

本場の煎餅汁

今回の旅の目的は朝市。
2018122_3
6時15分に舘鼻岸壁に到着。日曜の朝だけ漁港に市がたつ。
2018122_6
明るんでくると人も集まりだす。

一通り朝市を巡ったら朝食時間。
2018122_27
店の後方が食堂。
2018122_28
煎餅汁といなり寿司で400円。ごぼうの香りと煎餅の味に満足。

2018122_32
豆腐田楽にも心が動く。
2018122_35
寒いので温かいものが欲しくなる。

八戸を発って関東に向かう。
2018122_60
昼食は幕の内弁当。
2018122_61
繊細な味付けに感心。こんな駅弁があったのかと目から鱗。

高崎で夕食。
2018122_119
迷ったが駅の構内の釜めし屋へ。漬物ケースが面白い。

|

Saturday, December 01, 2018

陸奥湊のフードコート

陸奥湊駅前朝市にやって来た。
2018121_6
5時45分、未明の駅前通りは既に店開き中。
2018121_8
市場の一角がフードコート。
2018121_9
ご飯と鱈のあら汁で320円、煮物が200円。温まる。

通りの一角にやたらと人が集まっている。ここは街角カフェ。
2018121_15
テーブルの下にストーブがあって小母さまたちが暖を取っていた。コーヒー110円。

海を眺めながら列車で久慈までやって来た。
琥珀博物館に興味があったが交通機関の悪さで断念。
2018121_40
久慈の巽山で街を見回しながら月餅を食べる。

駅の案内所推薦の店でランチ。
2018121_44
美味しいスープとサラダ。
2018121_46
煮込みハンバーグも凝っている。
2018121_47
デザートのラスク。

本八戸に戻って来た。
2018121_66
シャモロックがメニューにあるほこるやで夕食を取りたかったが予約無しで入れず。残念。
2018121_68
やむなくホテルで500円夕食。コロッケ以外はブッフェ。

|

« November 2018 | Main | January 2019 »