飯田線の旅二日目 やっと美味しい蕎麦に出会う
ビジネスホテルの朝食。キーマカレーがちょっとだけ嬉しい。
初めて見た自動ご飯盛り付け機。ご飯の量も選べて便利。
飯田線の目玉、天竜峡で昼食。良さげな蕎麦屋は閉まっていた。
駅前で唯一ひと気のあった昭和なめし屋。
シンプルな中華そばは懐かしい味。開いてて良かった。
高台の蕎麦屋は随分前に店を閉めたらしい。看板下ろすにもお金が掛かるしね、との事。
何処にでもあると思っていた五平餅屋が見当たらない。これはAコープで調達。胡桃無しの生姜味味噌が気に入った。
飯田線を乗り終え今晩は諏訪湖近くの上諏訪に宿を取った、暗くて店を探しにくいがこの怪しげなビルは蕎麦屋らしい。
何と真っ当な天ざる登場。
蕗の薹の天ぷらに感激。椎茸も美味だった。