狭山池博物館
天気が良いので電車を乗り継いで狭山池へ出掛けた。
ずい分前に福岡から来た同級生が絶賛していた施設だ。
美しい建物だ。
水のあしらいが素晴しい。
流れ落ちる水の音を聞きながら館内入り口に向う。
気持ちが盛り上がる。
素晴しい展示品だった。
1400年の歴史を持つ狭山池の堤の断面に圧倒される。
それぞれの展示品と設置されたビデオを見ながら順に進む。
判り易い。
広々した館内だが入場者は少ない。
平日だからだろうか。
府立で入場無料。
安東忠雄デザインの施設はアプローチから楽しめる。
ゴージャス。
大坂平野まで及んだ狭山池の治水・灌漑の歴史を学んだが
建築や展示の勉強まで出来た有意義な一日だった。
« 迷惑メール撃退成功か | Main | グリーンパス »