« May 2008 | Main | July 2008 »

June 25, 2008

Tシャツのリフォーム

人によってはTシャツは1シーズンのものなのだろうが私は違う。
ヨレヨレになるまで着る。

2008_06240011_3


以前のTシャツは大きめをルースに着ていたが近頃はピッタリめ。
意匠がお気に入りの昔Tシャツを今風にリフォームしてみた。

何しろ私には専用ミシンがある。
時間もある。

2008_06240012_3

上の写真と大きさが違うのが判ってもらえるだろうか。

2008_06240010_3


ついでに大昔の上海灘のTシャツも改造。


10年以上前の品ではなかろうか。

チャイナマンの絵柄が気に入っていた。


問題が一つある。
裁断の都合で脇下に小さな三角の切替が発生する事だ。
マチ風だと思えば良いか。

2008_06250002

|

June 24, 2008

マイレージ

私も楽しみに貯めているのが航空会社のマイレージ。

無駄な出張は問題だが、公務員のマイレージ自粛が言われだしたがこれは如何なものか。
航空会社のオマケが何故問題になるのだろう。

出張の内容こそが問題ではないのか。

|

June 17, 2008

国民健康保険料決定通知書

保険料が高い。
どういう計算なのか、減免は可能か相談に行った。

2008_06170003

入口に貼紙があって相談している人が多い。

2008_06170004

あっさり減免決定。
安くなった金額で太極拳が続けられそう。

|

June 16, 2008

雀の餌?

2008_06160004

ベランダで洗濯物を干していて異様な行動を目撃。
ビルの谷間の一軒家の屋根にベランダからご飯を放り投げた女性が居たのだ。
たちまち雀が集まってきた。

小鳥に優しい、だけか?
自宅のベランダに置くならまだしも他所のお宅の屋根だ。
理解不能。

私には出来ない。
ご飯を残すことも無いが、大量に余ってもしない、出来ない。


|

June 10, 2008

朝5時

2008_06100002

朝日で目が覚めた。

ビルの間とカーテンの隙間をかいくぐってテレビ上のグリーンに朝日のスポットライト。
真横から陽が射して麻のバッグに影を作る。

あっと言う間に陽は動くので短いショーだ。
去年は家具の隙間から射す陽に見とれていたっけ。

|

June 07, 2008

二羽のカチガラス

2008_06070007

久しぶりにカチガラスに出会った。
しかも二羽。

ラッキー。

|

June 06, 2008

沈没船のその後

2008_06060011_2

昼下がりの天満橋の上で背広族が注目しているのは先日沈んだ船だ。

2008_06060012_2

幾艘も作業船が出てダイバーらしい人も複数見える。
一旦沈んだ船を引き上げるのは大変な作業だと知る。


|

« May 2008 | Main | July 2008 »