« July 2015 | Main | September 2015 »

August 30, 2015

かりん?

ご近所を散歩。

2015830_2
中之島の緑が綺麗。

2015830_3
菅原町の土蔵造を眺めながら歩いていたら実のある木に出会った。

2015830_4
かりん?


|

August 29, 2015

お散歩

岡山の友人宅に泊まったらお散歩が日課。

2015829_4
アンジー改めアンジロー(オスと判明したので)も散歩が大好き。

2015829_5
良い面構えになってきた。

2015829_6
平面猫状態。
彼に長い散歩は無理なのでまったりして居られる内に我々は別ルートを急ぐ。

2015829_7
久しぶりにつゆ草を見付けた。

2015829_9
百合も咲いている。
種で増えると言う高砂百合かもしれない。

|

August 26, 2015

駐輪場

駐輪場がある場所には自転車で出かける。
今日は予約した本が届いたとのメールを受け取って都島図書館へ。

2015826_10
駐輪場ではない場所に停める輩が居る。
こんな連中とは友達になれない。

|

August 22, 2015

ライブ

2015822_19
友人がバンマスのジャズライブ。
今晩はビブラフォンが良い感じ。

2015822_16
5歳児も鑑賞。

|

August 20, 2015

アロエは凄い

金工教室で火傷、すかさず講師がアロエで応急処置をしてくれた。
2015820_4
痛む傷口にアロエを当ててガムテープで固定。

2015820_5
教室にはアロエが2鉢用意してある。

夜見ると傷が治りかけていて安心。
アロエは凄い。

|

August 19, 2015

HaaT展

友人に阪急で面白い展示会があると聞いて染色仲間と一緒に出掛けた。

2015819_9
凝りに凝ったテキスタイル作品が美しい。
作品も美しいが展示も素晴らしい。

私が自分のオリジナルだと思っていたミシンステッチ絞り製品もあって、負けた。

|

August 17, 2015

またまたデジカメ購入

8月初めに新しいデジカメを使い勝手が悪い。
イライラが膨らんでまた買ってしまった。
今までは2年毎くらいのペースだったがひと月持たなかったのは初めて。

2015817
右上はカバーが閉じなくなったキャノン。
左上は私のタイプではなかったニコン。
下が昨日買ったキャノン。

色が赤なのは目立つから。昔は黒かグレーでバッグの中でも探すのが面倒だった。

|

August 14, 2015

亀岡

昨晩はぐっすり眠れた。
大阪の熱帯夜とは大違い。

2015814_8
鹿や狐を噛み殺した事もあるアイクと朝飯前のお散歩。

2015814_18
散歩途中でご近所さん訪問。蒲と蓮。

2015814_20
お隣さん達と田んぼ横で気功ストレッチ。

大阪天満の三人は車を持たない。
2015814_46_2
亀岡まで送ってもらって可愛いカフェでお茶を頂く。

暑い日が続くがエイッと出掛けて良かった。


|

August 13, 2015

涼しさを求めて日吉へ

京都日吉の友人を訪ねた。

2015813_7
この辺りは毎晩鹿が遊びに来るらしい。

2015813_10
今晩あるお祭りの会場を下見。

2015813_11
友人は金魚すくい担当。

2015813_34
夏休みに帰省した家族の子供たちに当てものが人気。

2015813_40
金魚すくいに夢中の子。

2015813_54
ビンゴで盛り上がる。

友人はラベンダー蚊取り線香を当ててしまった。
奇怪な臭いに閉口。


|

August 08, 2015

東梅田教会でコンサート

201588_5_2
友人が歌う東梅田教会は意外な場所に在った。

201588_4
龍王大神の銀杏の樹のすぐ近く。
伝説のある銀杏は知っているがその横の教会に気付いていなかった。

201588_7_2
新しい建物でパイプオルガンもある。

201588_8
混声合唱によるチャリティーコンサート。

|

August 04, 2015

盆踊り前夜

太極拳レッスンに通う途中の公園が明るい。
201584_4
提灯に灯が入っているのに人が居なくて不気味。
明日が本番らしい。

|

August 03, 2015

カメラの寿命

レンズカバーが壊れてしまった。
指で開くと全開はするが閉じるのは難しい。

砂でも入ったのかレンズにも傷が有るようで光の加減では画像に傷が写り込む。
201583_3_2

信州で気付いて帰阪して直ぐに新カメラを購入。
今回はニコンにしてみた。

だいたい2年に一度の頻度で買っている気がする。
私に扱い方に問題有り、か。

|

« July 2015 | Main | September 2015 »