« January 2016 | Main | March 2016 »

February 28, 2016

盆梅展

2016228_8
天満宮でのイベント。

2016228_9
方位の彫り物が可愛い。

2016228_10
盆梅。

2016228_11_2
建物も絵も素敵。

2016228_12
梅だけでなく松もある。

2016228_15
何故か中庭で琉球舞踊。

2016228_17
どうやら沖縄舞踊音楽教室の練習発表会らしかった。


|

春の花

図書館に行く途中のお花見。
2016228_2
大好きなミモザは花屋の植木蜂。ご近所にミモザの樹が無いのは淋しい。

2016228_3
毎年沢山の花を付ける山茶花。満開はもっと先。

|

February 24, 2016

バナナのチャーム

お気に入りのバナナ型のチャーム。
2016224_3
重いエコバッグの持ち手に着けて初めて威力発揮。

|

February 20, 2016

エルおおさかと大阪倶楽部

窓から大川が見えるエルおおさかの会議室で管理組合の総会。
2016220_4_2
去年は旅行で参加出来なかったので初参加。
天気は悪いが河が見える眺めは嬉しい。

午後は大正時代のクラシックな洋館大阪倶楽部へ。
2016220_8_2
良い感じ。
20162207_2
ビオラの川本嘉子さんとピアノの三舩優子さん二人のコンサート。

素晴らしいコンサートだった。

|

February 14, 2016

久しぶりにシンフォニーホールへ

友人がコーラス隊で歌うと言うのでシンフォニーへ。

2016214_3
オーケストラもコーラスも多人数。
子供たちも歌うのだが、カルミナの下衆な歌詞に違和感。

私はやっぱり室内楽が良い。

|

February 03, 2016

夕方の公園

週に2度通うクラフトパークの隣には小さな公園がある。

公園の利用者だが朝はゲートボールや体操をする年配組がほとんどで昼時は幼児と保護者が多い。
今日は午後のコマも受講したので帰りは夕方になった。

201623_3
にぎやかな小学生達の声が新鮮。男の子も女の子も同じくらい。放課後に外で遊ぶとは健康的。

考えてみれば平日の朝と昼は彼らは学校にいるから出会う筈も無かったのだ。
時間帯でもこんなに様子が変わるのだから休日の公園もまた違うのだろう。

公園の印象が変わった日だった。

|

« January 2016 | Main | March 2016 »