« 旅の4日目 モルドヴァ・ブコヴィナ地方へ北上 | Main | 旅の5日目(その2)マラムレシュ到着 »

May 21, 2016

旅の5日目(その1)五つの修道院巡り

昨日に続いて世界遺産の修道院巡り。今日も晴天。

2016521_14
木立の向こうにスチェヴィツァ修道院。

2016521_17
要塞のような入口。

2016521_18_2
大きな門の上の壁画が綺麗。

2016521_33
ミサが始まっているので急ぎ足の尼僧。ここも女子修道院。

2016521_21
昨日の修道院より規模が大きい。

2016521_23
沢山の天使の絵。

2016521_25
天国への梯子か?

2016521_29
聖人も大勢。

2016521_28
17世紀初期の建物だが壁画が綺麗に残っている。修復済みなのだろうか。

2016521_35
東屋ではない。

2016521_34
使用可能な井戸。

2016521_47
次の修道院へは素敵な山道をウネウネ走る。

2016521_78
モルドビッツア修道院。

2016521_75
今日はある聖人の日らしい。

2016521_74
信者が集まる。女性は髪を被う。

2016521_68
入りきれなかった人達。

2016521_70
戦争の壁画のある16世紀の修道院。
今回廻った4つはいずれも女子修道院だったが、ミサを仕切っているのは神父だった不思議。

2016521_61
新しそうな僧房の屋根が素敵。

2016521_79
修道院外の墓地。

2016521_85
墓に飾られた花は殆ど造花だが花を植えたものもある。ちょうど開花していた芍薬が美しい。

2016521_89
小さな村々を抜けていく。今日はドライブ日和。

2016521_93
美しい谷にも集落がある。斜面の縦線は所有境界線だと思う。

2016521_101
家畜の群れ発見。

2016521_104
写真を撮っていると牧童が水は無いかと声を掛けてきた。

2016521_106
山羊と羊。

2016521_107
カラフルなのは山羊だろう。

2016521_112
遠くに残雪のある山がある。

2016521_117
村には必ず教会がある。

2016521_121
山が美しい。

|

« 旅の4日目 モルドヴァ・ブコヴィナ地方へ北上 | Main | 旅の5日目(その2)マラムレシュ到着 »