« June 2020 | Main | August 2020 »

July 31, 2020

GO TO1日目 飛んで仙台

コロナが無ければトルコ・ジョージアに行く筈だった。2020731-3 当分は国内旅行だけか。2020731-5 関空はガラガラ。2020731-9 給付金を握って涼しい東北へ。2020731-10 仙台到着、離れでけろ。んだ、んだ。2020731-12 仙台空港鉄道で空港から仙台駅へ。

新幹線で八戸へ。2020731-23 八戸のお祭りに出会った。ラッキー。2020731-25 おっとりしたお囃子。2020731-29 ねぶたとは違った山車。2020731-30 昔話の世界。2020731-31大混雑の祭りの筈がコロナで縮小、ゆっくり見物出来て旅人には充分。

 

食事は別ブログ『SATOの食卓』

|

July 30, 2020

アジアンタムを預ける

2020730-3 明日から旅に出るので華奢なアジアンタムを友人に預けに行った。2020730-4ビンカ(日々草)の寄せ植え。お上手。

|

July 28, 2020

マスクが欠かせない日常

2020728-1 最近はこんな感じ。2020728-2 昼になっても萎まない太々しい朝顔。2020728-3真っ白な百日紅。

|

July 25, 2020

2020年の天神祭

2020725-3 例年なら天神祭真っ最中の天満宮。2020725-4 コロナ対策で混み合う行事は中止、境内は閑散。2020725-8 天満市場では賑やかしいお囃子。2020725-7 やっぱり楽しい。2020725-5大好きな龍踊り。

 

|

July 24, 2020

ヤブラン満開

2020724-4 満開。2020724-3目立たない花だが纏まると綺麗。2020724-5頑張れ向日葵。

|

July 21, 2020

猫の居るお墓

2020721-3 誰も居ない中之島公園で2020721-2 カワウ発見。

お気に入りの泉大津の春日墓地。2020721-9 墓石の中に動くものが。2020721-7 猫ちゃん、涼しいのか?2020721-10 古いお墓に懐かしい湯呑み。2020721-11 ユニークなお墓。

2020721-12 お墓近くの家並みも歴史がありそう。2020721-13家の周りに置かれた石がいつも気になる。

|

July 17, 2020

野菜はスーパーより八百屋で吟味

行きつけは天満市場。2020717-2_20201006124901ちょっと遠いが散歩を兼ねているし新鮮でお得。

|

July 14, 2020

アガパンサス満開

2020714-3 ご近所の斜めに伸びたアガパンサスが満開。2020714-4青と白、どちらも綺麗。

|

July 12, 2020

梅田で買い物

2020712-2 久しぶりに梅田へ。2020712-3 駅に来ると列車に乗って遠くへ行きたくなる、2020712-4どこも人が少なく閑散としている。2020712-6買い物目的は右上のプリンター消耗品だけ。ついでにブラブラして経済活性化活動。

|

July 11, 2020

我が家でソーイング教室

何故か狭い我が家でソーイング教室を開くことになった。2020711-6生地は事前に船場センタービルで調達したコットンプリント。予定時間を大幅に遅れたものの二人とも当日中に完成して一安心。

|

July 08, 2020

クラフトパーク再開

染色を学ぶクラフトパークが3カ月閉館後に再開。嬉しい!202078-4_20201006121501検温・消毒はもちろんだが、ホールの椅子も間引き。仲間とお弁当食べるのも難しい。

|

July 07, 2020

事故

202077-3 大きな音に驚いて振り返るとタクシーがガードレールに乗り上げていた。202077-4ここは緩やかなカーブ。運転手が無事そうで良かった。

|

July 02, 2020

ご近所散策

202072-2 大阪城を眺めながら川崎橋を渡る。202072-3 元大阪市公館。202072-4 この辺りは大きな楠が多い。202072-5 藤田邸跡公園の立派な門。202072-6 202072-7 枝ぶりが面白い。202072-8 のんびりできる。202072-9 蓮の花に遭遇。202072-10良い散歩だった。

|

« June 2020 | Main | August 2020 »