« September 2020 | Main | November 2020 »
子供達も利用するスタジオ。オーナーのセンス炸裂。柿がユニーク。
Posted by SATO | Permalink
子供の頃から寄り道が好き。 出戸までの古そうな道を帰る。 ヒイラギだろうか。 銀木犀かも。 野球グランド横の小さな銀杏並木。ぎんなんが踏みつぶされている、
んっ?ベランダのプランター横に妖しいもの発見。何故ここに煙草の灰が?上の階だろうか。びっくり。
近くの都市高速の下に柿の木発見。実が付いていた。
考えるとご近所に柿の木はこれ一本かも。柿の木があるのは人里だと言うが人が密集する都会には植えられることが無い。
民博の先住民の宝展へ行く。大好きなモノレール。青空。 常設館は写真撮影が可能だが特別展は禁止で残念。 こんな店を回ることはいつ可能になるのだろう。 とうもろこしは偉大。 ベニンブロンズが美しい。
秋の香り発見。
雲が綺麗。
月に1度のチャペルコンサート。以前の半数以下の定員だが、今回も観客が少ない。2階席は更に空いている。
1年に2度、帽子を入れ替える。服は通年を通して着るものもあると言うのに、帽子は無理。子供の頃からフェルト帽と麦わら帽の季節を守っている。
香りを感じないのは秋のせいかマスクなのか、まさか体調のせいか。 春より地味。
これは何だろう。バラのような、違うような。
長かった夏が終わった。昨晩から毛布使用。気功教室からの帰途、川沿を歩く。派手過ぎる天満橋。
大きな樹が好きだ。これはケヤキか。 これはクス。
街を歩いていて誰かの視線を感じた。椎茸屋の番猫か? 私を怪しんでいるらしい。