December 30, 2020
December 29, 2020
December 22, 2020
December 21, 2020
December 18, 2020
December 15, 2020
December 14, 2020
December 12, 2020
December 10, 2020
December 09, 2020
福岡市美術館
叔母の用が済んだので一日自由時間。大濠公園。
福岡市美術館。
目的はこの『藤田嗣治と彼が愛した布たち』。彼の絵に描かれた布など、今までとは違う目線で観る事が面白い。縫い物をする藤田や布に柄を描く藤田に親近感。
素敵な展覧会だったが写真撮影は禁止で図録も無くて残念。もう一度観たい展覧会は滅多に無い。
特別展だけでなく収蔵品も良い。インカ・ショニバレCBE『桜を放つ女性』。殺人道具の銃から花、とは粋。
アフリカンプリントのドレスも素敵。
ショニバレと藤田に絡めてかアフリカンプリントの展示も見応えがあった。
オランダのフリスコ社や日本の西澤の見本が展示されていた。
民博より説明が上手。
やるな、福岡市美術館。
懐かしいレールスターで帰阪。ひかりでこの車両に当たると幸せになる。
December 08, 2020
福岡へ
施設に入った叔母の用で福岡へ。空港はガラガラ。
施設では書面に記入するのも屋外。コロナ下では叔母に会えただけでも良しとすべきか。
イタリア会館で気になる展示会が開催中。
美しい琵琶の修復展。
展示方法もお洒落。
細やかな細工が凄い。修復したのはイタリア人のドリアーノ・スリス氏。
久しぶりの福岡なので今泉から博多駅まで歩く。中洲の灯。
可愛いカエルに出会う。
コロナのせいで妹宅に寄れず博多駅前のホテル泊。