« November 2020 | Main | January 2021 »

December 30, 2020

プリンターに泣かされる

20201230-4

|

December 29, 2020

天満市場近くの飲食店

20201229-7昼間から若者が目立つが夕刻通りかかると人出が更に多い感じ。大丈夫か。

|

December 22, 2020

気功教室の打上げ

20201222-8ミニミラーボールが面白い。マスク姿で乾杯!

|

December 21, 2020

青空散歩

20201221-2空が綺麗な日。天神橋。20201221-3風の万華鏡のビルが見える。 20201221-4八軒家浜。 20201221-7釣鐘発見。 20201221-5不思議な形、 20201221-12公園のクリスマス飾りのある樹。20201221-13中之島。雲が綺麗。 20201221-14_20210331000101ご近所の土蔵造りの胡麻屋。

|

December 18, 2020

今日も歩く

自転車は処分したし地下鉄にも乗らない生活を続けている。20201218-3丸い屋根のビル発見。塔? 20201218-5御堂筋も車少なめ。 20201218-6人も車も少ない。

|

December 15, 2020

泉佐野『レイハム』

ギャラリーカフェ。20201215-2ここで今日のランチ。 20201215-5私の作品も置かせてもらった。20201215-4_20210330230501ニット製品や銅のブローチなど。

|

December 14, 2020

最近の天満市場

20201214-2 20201214-3コロナ禍でも食べる量に変化は無い筈だが市場に何となく元気が無い。

|

December 12, 2020

天神橋キャンドルナイト

20201212-76時ごろ通りかかってビックリ。20201212-6地域活性化らしいが、如何なものか。

|

December 10, 2020

亀は冬眠するのだろうか

20201210-2久宝寺駅近くの汚れた川の亀。20201210-3この時期になると亀の数が少ない。彼らはどこに行ったのか。

|

December 09, 2020

福岡市美術館

叔母の用が済んだので一日自由時間。2020129-2_20210330220201大濠公園。2020129-4_20210330220201福岡市美術館。 2020129-5目的はこの『藤田嗣治と彼が愛した布たち』。彼の絵に描かれた布など、今までとは違う目線で観る事が面白い。縫い物をする藤田や布に柄を描く藤田に親近感。

素敵な展覧会だったが写真撮影は禁止で図録も無くて残念。もう一度観たい展覧会は滅多に無い。

特別展だけでなく収蔵品も良い。2020129-6インカ・ショニバレCBE『桜を放つ女性』。殺人道具の銃から花、とは粋。2020129-7アフリカンプリントのドレスも素敵。

2020129-18ショニバレと藤田に絡めてかアフリカンプリントの展示も見応えがあった。2020129-19オランダのフリスコ社や日本の西澤の見本が展示されていた。 2020129-21民博より説明が上手。 2020129-23やるな、福岡市美術館。

2020129-30懐かしいレールスターで帰阪。ひかりでこの車両に当たると幸せになる。

|

December 08, 2020

福岡へ

施設に入った叔母の用で福岡へ。2020128-3_20210330212901空港はガラガラ。

2020128-8_20210330212901施設では書面に記入するのも屋外。コロナ下では叔母に会えただけでも良しとすべきか。

2020128-14イタリア会館で気になる展示会が開催中。2020128-15美しい琵琶の修復展。2020128-18展示方法もお洒落。 2020128-17細やかな細工が凄い。修復したのはイタリア人のドリアーノ・スリス氏。

2020128-22久しぶりの福岡なので今泉から博多駅まで歩く。中洲の灯。

2020128-24可愛いカエルに出会う。2020128-27コロナのせいで妹宅に寄れず博多駅前のホテル泊。

|

December 05, 2020

元気な樹々たち

2020125-3_20210330211301綺麗に紅葉した一本の樹。天満宮横の歩道に植えられている。2020125-4_20210330211301通行する身にはちょっと迷惑。

2020125-6まだまだ青々。

2020125-15ダチュラってこの時期だったっけ。

2020125-16綺麗。

|

December 04, 2020

冬の公園

2020124-3_20210222153801 可愛いピンク。2020124-4_20210222153801 萎れた感じが可憐。2020124-6_20210222153801 昼が短くなった。2020124-7同じ向き。

|

December 02, 2020

12月のオシロイバナ

2020122-1_20210222152901 綺麗に掃除された大川沿いの公園にまだオシロイバナが咲いている。2020122-2_20210222153001青空と楠。

|

December 01, 2020

クリスマス近付く

2020121-3_20210222151901 阪急百貨店の華麗な飾り付け。2020121-4_20210222151901 人出は少ないが飾り窓が嬉しい。

2020121-6 今日はチャペルコンサート。2020121-8_20210222152001さすがに教会の飾り付けには違和感無し。

|

« November 2020 | Main | January 2021 »