« July 2021 | Main | September 2021 »

August 30, 2021

9月30日出発分まで催行中止

2021830-2菅原町の土蔵の窓。 2021830-4薔薇園も良い感じ。2021830-5JTBの張り紙を見てテンション下がる。

|

August 29, 2021

アガパンサスの実が気になる

2021829-3種を採取できるのはもっと先だがそれまであるかな。

|

August 27, 2021

今年は涼しい

2021827-38月のピーカンだが暑さが苦にならない年だ。クーラーを使わない日も多くて助かる。

|

August 26, 2021

最近買ったもの

2021826-2マキタの掃除機を生協で買った。使ってみて大満足。2021826-3旅に出られないので鉄道地図を買った。地図をなぞって飯田線を旅する。

|

August 25, 2021

街路樹の根元の花

2021825-2クラフトパーク前の白木蓮並木の根元に花。2021825-3色々寄せ植えされていて綺麗。 2021825-4ちょっと変わった花も咲いた。手入れする人に感謝。

|

August 24, 2021

コロナ禍の外出

乗り物を利用する外出を自粛中。2021824-3ご近所散歩が一番気楽。 2021824-9それでも月に一度はフェルト自主練で泉大津に行く。そこのパン屋のショーケースに「コバエがホイホイ」を発見。 「ごきぶりホイホイ」よりマシだが、違和感。2021824-10外出ついでに梅田まで出て青春18きっぷを売却。使わないままで残念。飯田線に乗りたかった。

|

August 20, 2021

今日も都島図書館へ

2021820-3遠い図書館へ連続してくることになった。バスを使っても中途半端。近くの府立図書館は蔵書が少ない。地下鉄駅近くの図書館に代えよう。

|

August 19, 2021

図書館の休館日

久しぶりの都島図書館。自転車が無いので遠い。2021819-6月曜以外に第3木曜も休みだった。ガックリ。 2021819-7大川沿いをゆっくり歩いて帰る。蓮の花が見れてラッキー。

|

August 17, 2021

洗濯物の干し方

隣のビルの住人が気になる。2021817いつも洗濯物を脱水機から出したままバッサリとラックに置いて干している。二日間そのままの事もある。雨が降っても取り込まない。部屋に灯が点いているのに何故。

|

August 16, 2021

プリンタを風呂敷に包んでタクシーで梅田へ

ついでだから寄ろうと思ったがデパ地下が休業。2021816-2余計なものを買わずに済んだが淋しい。

|

August 15, 2021

真夏の花散歩

2021815-8東洋陶磁美術館前で綺麗な苔を見る。2021815-6暑くてもゴージャスな薔薇が咲く。 2021815-7綺麗。2021815-9ノウゼンカズラ。育った福岡で見たことは無かったな。

|

August 09, 2021

プリンタ壊れる

妙な音がしたりして調子が悪かったが遂に印刷出来なくなった。202189-4 梅田のヨドバシにどうやって持って行こう。

|

August 05, 2021

アガパンサスの実

202185-6アガパンサスの花も終わりかけ。202185-5 実が幾つも付いている。今の住居では叶わないが種から育ててみたいな。

|

August 02, 2021

犬用のプール

202182-2暑いのにてんしばにやって来た。直売所が目的。202182-3ここにはドッグランの他に犬用のプールもある。犬服のモニターになって欲しいが声を掛ける度胸無し。

|

« July 2021 | Main | September 2021 »