投票所までのルートの樹
あまり通らないルート。公園に猫。
カクレミノに実が付いている。
綺麗な実。
オリーブの樹もある。
少しだけ実が付いていた。
小さなオリーブ。
今日は投票日。
お気に入りのカツラの樹。
あまり通らないルート。公園に猫。
カクレミノに実が付いている。
綺麗な実。
オリーブの樹もある。
少しだけ実が付いていた。
小さなオリーブ。
今日は投票日。
お気に入りのカツラの樹。
信号無しの散歩が好き。
大川沿いから川崎橋を渡る。
大坂橋の西の眺め。青空が綺麗。
旧大阪砲兵工廠跡から大阪城を見る。
外濠周りは銀杏の木が多い。
小粒の実は拾う人も居ない。
臭いを感じないのは年齢的なものか。
世界連邦平和像と青空。
衣替えが曖昧になったなった昨今だが帽子だけは守っている。暑さと寒さが交雑する9月終わりから10月初めは布帽子やニット帽で誤魔化す。
早めのセールでフード付きコートとセーターを買った。セーターもフード付き。
自転車を処分して以来都島図書館が遠くなった。近くの府立図書館は蔵書が偏っている。それで地下鉄駅の近くの市立図書館を探した。クラフトパークまでの途中駅、阿倍野図書館を利用することにした。
阿倍野図書館は都島より大きい。学校教科書など有って面白い。
ドングリを見付けた。シラカシだと思う。クラフトパーク横の公園で。
黄昏る中之島。コンサートのある島之内まで歩く。
この時間に歩くことは滅多に無い。
島之内教会に着いた時はすっかり暗くなっていた。