長居植物園へ
花を求めて長居植物園へやって来た。何と植物園は休園中、もう一つの目的、特別展「植物・地球を支える仲間たち」を目指す。
早咲きの河津桜がやっとチラホラ。
お花見はまだまだ先になりそう。
自然史博物館。
特別展は入った途端臭う。臭い。ショクダイオオコンニャクが怪しい。
艶めかしい種子。
大き過ぎる松ぼっくり。
砂漠で1500年生きる植物。
青い薔薇は珍しい。
げっ、トリカブト。
会場の出口にショクダイオオコンニャクの臭いの箱が置いてあったが展示会場と同じ臭いがした。臭い。
自然史博物館は鯨の骨格標本が迎えてくれる。バルセロナの動物園を思い出す。
ナウマンゾウ?
これは面白かった。本で読んでも大きさがイメージ出来なかった南京虫を初めて見た。
自然史博物館はこだわりが理解できず。
植物園散策。梅の開花も未だ。
梅と椰子が並ぶ不思議。
花の木はこれくらい。
珍しいタイワンツバキ白い花。
松ぼっくりを拾った。見渡しても松の木が無い。何故だ。