飯田線桜紀行 二日目(後半)
飯田駅到着。観光案内所で情報収集。
案内所お勧めの桜並木。
飯田市自慢の桜並木らしい。
満開!!!
マンホールは桜ではなくりんご。
桜並木の先はりんご並木だった。
りんごの花は未だ。
珍しい三連蔵。賑わっていた歴史があるのだろう。
ちょい寂しい商店街。
商店街の突き当りは飯田市動物園。無料。
動物園入口の紅梅の老木。
花は終わっていたが凄さが分かる。
時間が足りないので動物園は入口付近だけ。
ペンギンも居る。
あちこち桜だらけ。
ネットで調べたAコープで珍しい食材を物色。
今日最後の列車。
シートに座らない高校生たち。
飯田からの路線は天竜峡辺りと全く景色が異なる。
桜が多いのは同じ。
遠くの山々と果樹園。南アルプスだろうか。
これはりんごかな。
桜の古木。
今晩泊る上諏訪に到着。