« 妹の庭 | Main | 福岡土産 »

May 03, 2022

三年ぶりの陶器市

コロナで休止していた有田・波佐見の陶器市が今年は再開。行かねば。202253-2早朝の筑前前原駅を出発。 202253-9筑肥線から見る玄海灘は穏やか。 202253-10遠足日和。202253-11唐津が近づいて来た。 202253-12一両だけの黄色い列車に乗り換えて伊万里を目指す。 202253-16伊万里到着。 202253-13マンホール。ゾンビランドサガ? 202253-18大好きな松浦鉄道で有田へ。202253-19有田はJRと松浦鉄道が駅舎とホームを共有しているので下車時に証明書を貰う。202253-21有田駅。到着した人は全て検温して証明腕輪を付ける。202253-34有田から波佐見へバス移動。 202253-25赤い実のなる街路樹が綺麗。 202253-27気になる樹。202253-28クロガネモチ? 202253-31最近は有田より波佐見がお気に入り。 202253-33波佐見のマンホール。

有田に戻ってきた。202253-36有田卸団地はアリタセラと言う洒落た名称になっていた。202253-38有田駅北側から南側へ行く近道。202253-40すれ違えないかも。 202253-41トンネルを抜けるとそこにはナニワイバラ。素敵。202253-43有田のマンホール。 202253-47帰路も松浦鉄道。単線は楽しい。 202253-48伊万里市のマンホール。 202253-50玄海灘の夕陽。202253-52よく遊んだ。 202253-53綺麗。

|

« 妹の庭 | Main | 福岡土産 »