« April 2023 | Main

May 20, 2023

ブログのお引越し

ココログからエキサイトブログに引っ越しました。

|

May 19, 2023

行列

いつも開店前から長い行列が出来るご近所のラーメン店。2023519-3雨の日はさすが行列が短い。私ももう一度食べてみたいが諦めていた。雨の日が狙いめか。

最近天満界隈で行列を見る。何故?と思う店もあるが、お気に入りの店の行列には困っている。原因はSNSだろうか。

|

May 16, 2023

月一の泉大津

フェルト自主練参加のため北浜まで歩いて地下鉄堺筋線に乗る。2023516-2難波橋から見る中之島薔薇園はパラソル族でいっぱい。  2023516-4南海泉大津駅前では毛糸玉を持った羊がお出迎え。フェルト縁の羊だが泉大津で生きた羊に出会ったことは無い。 2023516-5ランチはお気に入りの丸亀製麺。 2023516-8ブラシノキ発見。花が無いと木の名前が分からない。 2023516-15遮光器土偶の三島手小皿を頂いた。消しゴム判子を使っているらしい。なるほど。

|

May 15, 2023

中之島の薔薇園へ

2023515-3綺麗に整えられた街中の花壇。 2023515-4買い物途中に薔薇園へ寄り道。 2023515-8人気のベンチが珍しく無人。 2023515-9サラバンド。 2023515-12美しい。 2023515-13花見頃。 2023515-14 2023515-15青空で薔薇もご機嫌。

2023515-17外出ついでに電気治療にクリニックへ。ビリビリは効いているのだろうか。

|

May 11, 2023

マイクロビーズのクッション

2023511-3マツバギクが美しい。 2023511-5矢車草に癒される。2023511-6 大川沿いの小さな公園。

2023511-7クッションカバーを洗濯しようとしたら中袋が破れていた。元に戻せないどころか中身が部屋中に散らばって大変なことに。

クッションの中身は随分前の物だがその後それがマイクロビーズと知った。小さな小さな発泡スチロールの玉だ。クッションとしては使い心地抜群。最近CMでよく見るヨギボ―もこれではないだろうか。

|

May 10, 2023

長居植物園遅すぎた訪問

2023510-3染色教室の後、長居公園に寄り道。 2023510-4楽しみ。2023510-5綺麗。 2023510-10薔薇園は花盛り。 2023510-8いい香り。 2023510-9青空が似合う。 2023510-11来て良かった。 2023510-12中之島の薔薇園とは違った造園で楽しい。 2023510-14広過ぎて今の体の状況では辛い。 2023510-15でも好奇心が勝る。 2023510-16今年のネモフィラは色が淡い。 2023510-17シダレエンジュ。若葉の頃に来たかった。 2023510-19牡丹か芍薬か。 2023510-21アメリカデイゴも元気。 2023510-24蓮池にの左の岩に鷺。 2023510-28名前が無かった植物、白と赤の花。 2023510-29プランターの中に違和感。 2023510-30影のように潜む黒いスミレ。

|

May 09, 2023

エレベーターを探す

コルセット生活は続いている。202359-2痛みは和らいできたが長い階段がしんどいのでエレベーターやエスカレーターをつい探してしまう。

202359-5福岡の友人が八女の新茶と新聞を送ってくれた。西日本新聞の題字の下に福田眼科の広告を見付けた。懐かしい。高3の秋しばらくこの病院に入院していた。クラスマッチのソフトボールキャッチャーでドジを踏んだのだった。チップを捕りそこなって眼底出血、失明するかと思った。実家の直ぐ近くの病院でお婆ちゃんたちと相部屋で人生を少し学んだ。

|

May 08, 2023

八百屋の選択肢が増えて嬉しい

天神橋筋商店街で野菜を買うことが多い。コロナ禍前より店が増えて嬉しい。202358-3 そろそろ信州から野菜が届くが、冬の間は天神橋筋と天満市場で買うことが多かった。其々の店には特徴があって面白い。202358-4天神橋筋の不動産屋の情報を何気になく眺めていて以前縁の有った物件があってガン見してしまった。

|

内科クリニックの花の謎

通っていたクリニックが廃業されたので新規に通うご近所クリニックを探していた。希望は①我が家の近くで②ドクターが私よりずっと若くて③胃カメラの設備有り。202358-2ビルの2階に年季の入った内科を見付けた。入口にお祝いの花が並ぶ謎。同じ苗字のドクターが二人、親子だろうか。想像は勤務医だった息子が父のクリニックで開業。

|

May 06, 2023

地下鉄梅田駅

久しぶりの梅田駅。外国人観光客らしい人達が壁を背にして写真を撮りまくっている。202356-3私も知っている漫画のキャラクターで賑やかで駅構内が華やいでいる。ちょっと嬉しい。

|

May 04, 2023

天神橋筋GWの賑わい

202354-3五島つばき商店の前に人だかりが出来ているのを初めて見た。202354-4いつもと違う若いカップルが多い。 202354-6JR天満駅前の屋台スペース。 202354-5雑然としていて不安。

202354-7ご近所のプランター。青と黄色の組み合わせが綺麗。

|

May 02, 2023

気功のレッスンに参加

気功を長く休むと仲間が心配する。202352-3 歩けることを分かってもらうためにレッスンに参加。教室に行くだけでも結構な運動量。

202352-4帰宅途中にループ発見。我が家の周りではお初。

|

« April 2023 | Main