« March 2005 | Main | May 2005 »

April 30, 2005

コンスタンティン

カソリックって大変だなって思う。

絶対的な価値観を持てない身としては天国と地獄、正義と悪とスッパリ分けるのが不思議な感じ、仏教徒にしてみればガブリエルやルシファーも何じゃ?ってものなのよ。きっとジョン・コンスタンティンって名前も意味があるのでしょうね。

宗教を、親が子供に社会生活をスムースに送るために教える規範位にしか考えられない私には、自分たちの善悪を押し付けるキリスト教が苦手。その歴史も極端に血塗られていて権力の奪い合いに見える。

キアヌ・リーブスがサム・シェパードに似てきたと思った。レイチェル・ワイズやティルダ・スウィントンは相変わらず巧くて、他のキャストも良かった。

昔の少女マンガ好みのストーリーとキャストであったな。

|

April 29, 2005

コーヒー&シガレッツ

お茶好きで嫌煙派の私にも楽しい映画だった。

11個の様々なテーブルでの出会いと会話が面白い。

①ロベルト・ベリーニってやっぱり苦手。

②双子の兄妹って観てるだけで嬉しい。

③トム・ウェイツが元気そうで何より。

④日本製の豆菓子って何よ。

⑤拳銃のカタログが一般雑誌に載るの?

⑥二人の母国は何処なのだろう。

⑦ケイト・ブランシェットは演技過剰ぎみ。

⑧ここに来てチェッカー柄のテーブルが気になりだした。

⑨カリフォルニアのコート男に見覚えがあるが・・・。

⑩あの布袋の中身は何?ビル・マーレイの新作は見逃せないな。

⑪武器庫老人二人の声の渋さにうっとり。

|

April 07, 2005

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月

ブリジット・ジョーンズはドジで余分なお肉が付いてはいるけど良いところも沢山あって、だから恋人マーク・ダーシーやおかしな友人達から愛されている・・はず。

でも、この作品だけ観ても彼女の良さは判らない。きれそうなのは私のほうだ。

気に入ったのはブリジットの父親と、ダニエルとマークの掴み合いの喧嘩、くらいか。

|

« March 2005 | Main | May 2005 »