« November 2015 | Main | January 2016 »

December 31, 2015

今年は130点

20151231_4
2015-130
ウール キャップ

テレビを見ながら編んだ帽子が2015年最後の作品。
まあまあ頑張った。

|

December 23, 2015

これも注文された帽子

20151223_4
2015-129
ウール キャップ

イベント会場で編み方を教えていたら難し過ぎたらしい。手持ちの毛糸で編んで欲しいと注文を受けてしまった。
人生の大先輩から虫食いのある年期物の毛糸が送られてきたのでそれで編み上げた。

納期に追われる仕事をしていたので注文を受けるときにはそれが先ず気になる。
遊ぶことが本業なので急な注文などは断っている。
気楽なものである。

|

December 19, 2015

石化絞りの手拭い2枚

20151219_2
2015-127
木綿の手拭い 藍で雪花絞り

20151219_3
2015-128
木綿の手拭い 藍で雪花絞り

三角に畳んだ布を板締めにするのだが染料にどう浸けるかで柄が決まる。
同じ柄はまず作れない。

|

December 16, 2015

今年最後の染色教室

今日は皆で板締めの雪花絞り。

20151216_7

絞りは奥が深い。

|

December 14, 2015

イベントで受けた注文の品

20151214_1
2015-125
ウールのキャップ

薄い色の注文を受けてしまった。
20151214_2
この編み方は裏側も面白いとクライアントに聞いた。なるほど。
裏面もしっかり糸始末。

20151214_8
2015-126
ナイロンポーチ

これもイベント会場で注文を貰った。
花柄ではく幾何柄が良いとかでサイズまで指定された。
船場に生地を探しに行ったら切り売り単位が1メートル、必要な量より残布の方が大きい。
ガッカリ。

|

December 04, 2015

グレーの帽子

2015124_3
2015-124
ウール フラノ無地とジャガードの帽子

ブリムの表裏の馴染みが悪く改善の必要あり。

|

明日から展示即売イベント

糸関係の仲間とのイベントのお知らせ。
私は作品展示即売だけですが簡単な織りのワークショップもあります。

中崎町のモノカフェ・ワヲン

このブログで発表している作品出します。
お暇なら遊びに来てください。

|

« November 2015 | Main | January 2016 »