« March 2016 | Main | May 2016 »
なかなか思い通りの色は出ないものだ。
Posted by SATO | Permalink
今日はグレーのアンデスウールを9色に染め分ける。
この9色も青・赤・黄の3色で作る。
九つの容器に小分けした毛糸を収めて染料を注ぐ。
余分な染料を絞って乾かす。
来週毛糸が乾いたら蒸して洗う段取り。
2016-25 綿麻藍かご染め ジャンパースカート
綾織りの重い生地だがジャンスカには向いていると思う。 何よりしわになりにくい。 箱ポケット付き。
2016-24 畳縁 ポーチ
昨日のかご染め作品が乾いた。
布の上にTシャツと合繊の布を置いている。染まり方が違うのが面白い。
2016-22 木綿Tシャツ 藍かご染め
2016-23 畳の縁 ポシェット
11日に作ったポシェットを使ってみて気に入ったので残ったテープも形にしてみた。
水曜日の染色は楽しい。 今日は教本にあるかご染めに挑戦。
Tシャツを2枚の網に挟んでゴムで締め上げる。
綿麻の布はプラスチックのかごに挟んでいる。締め上げるゴムは自転車のチューブを切ったもの。
これを藍染めする。
2016-20 変わり素材のハンチング
2016-21 畳の縁 ポシェット
畳の縁は軽くて張りが良いのがお気に入り。
2016-19 ウールのベレー
友人達に評判の良かった柄。 テレビ鑑賞しながら時間をかけて編み上げた。