« June 2016 | Main | August 2016 »

July 31, 2016

藍染め枕カバー

2016731_4
2016-51
木綿 枕カバー

厚手の綿ジャガードを藍で染める。
好みの青に仕上げるのは難しい。

|

July 30, 2016

ベンガラ泥染め

ご近所のベンガラ染色ワークショップに参加。

2016730_5
手拭いを三角に折って輪ゴム留め。

2016730_6
もの足りないので中央を万力で押さえてみた。

2016730_9
どれくらい染料に浸けるかで作品が決まる。

2016730_135
三人三様。

化学薬品を使う染色は家庭では難しい。
草木染だって定着に薬品を使うのだ。

その点このベンガラ泥染めは環境に優しいかもしれない。
色の出具合も特徴があって好い感じ。

2016730_16
2016-50
木綿 ベンガラ泥染め手拭い

|

July 29, 2016

型染のクッションカバー

2016729_5
2016-48・49
木綿 クッションカバー

スレンで生地を染めた後に柄を捺染。
希望通りの色を出すのは難しい。

|

July 26, 2016

畳縁のポシェット

2016726_4
2016-47
畳縁 ポシェット

色で随分印象が変わる。

|

July 23, 2016

ウールの靴下

2016723_4
2016-46
ウール 靴下

ちょっとチクチクするウールが手に入った。
靴下に編み上げてから石鹸で洗ったら白く柔らかに変化。
縮むと予想したのに不思議。

|

July 16, 2016

蓮のブローチ

2016716_7
2016-45
銅 蓮ブローチ

胴を高温で熱して赤い色を付ける。
温度を上げ過ぎて溶けた部分は金色になった。
意図通りではなかったがお気に入り。

|

July 10, 2016

編み上がった靴下を洗う

ちょっとチクチクするウールが手に入った。
2016710_2
編み上げると薄汚れて見える。
思い切って石鹸でゴシゴシ洗ったら白く柔らかに変化。

上が編み上がり、下は洗って干したもの。
縮むと予想したのに不思議。


2016710_7
2016-44
ウール 靴下


|

July 03, 2016

フェルトのショルダーバッグ

201673_4
2016-43
フェルト ショルダーバッグ

失敗作。反省。

|

July 02, 2016

段染めの糸

201672_4
2016-42
ウール キャップ

段染めはどの色が何処に出るか分からないので面白い。
今回はてっぺんにちょっとだけ茶が出て嬉しい。

|

« June 2016 | Main | August 2016 »