« December 2016 | Main | February 2017 »

January 31, 2017

フェルトのトレー

2017131_2
2017-17
ウールフェルト トレー

ベント用に作成したが柔かいので使い難いかも。

|

January 24, 2017

ネップウール

2017124_4
2017-16
ウールフェルト ベレー帽

先日染めたネップを使ってみたかった。黒地に散らしているが絡み難いのか付き難くて時間がかかった。

2017124_7
昨日生川商店でかったたこ糸でフェルト用巻き簾を修正。
楽しい。

|

January 22, 2017

フェルトのロープを作ってみる

2017115_4
3色のフェルト綿を三つ編みにして揉む。

2017122_3
なるほど。改善すべきは綿の量を均一にすることか。

|

January 18, 2017

フェルト材料を染める

最近はウール綿や毛糸を染めることが多い。

ダイヤモンドファーストとアルギン酸で染めてみた。
2017118_9
ネップウールは洗濯ネットに入れて濯いでいる。

2017118_10
安いナチュラルウールが変身

|

January 15, 2017

リハビリ用の畳縁ポシェット

2017115_5
2017-15
畳縁テープ ポシェット

母の介護で知り合った方から入院していたとハガキを頂いた。
赤が似合う可愛い方で亡母と同じ年の93歳。
リハビリに通っておられるそうなのでポシェットを送る。
彼女には地味かもしれないがエンジ選択。

|

January 13, 2017

うさぎキャップ

2017113_3
2017-14
ウールフェルト うさぎ型キャップ

去年作った猫キャップが意外と好評でうさぎ型も作ってみた。

|

January 12, 2017

しこしこ

2017112_1
2017-13
ウールフェルト 携帯ケース

|

January 11, 2017

イベント用携帯ケース その2

イベント用に作品作りに励む。

2017111_13
2017-9・10・11
ウールフェルト 携帯ケース

2017111_14
2017-12
ウールフェルト 携帯用ポシェット

|

January 09, 2017

イベント用携帯ケース

201719_5
2017-4・5・6・7・8
ウールフェルト 携帯ケース

イベントのワークショップはこの形にしようと思う。
とりあえず宣伝用に色々作ってみた。

|

January 06, 2017

初作品はやっぱりフェルト

201716_2
2017-1
ウールフェルト 携帯用ポシェット

201716_3
2017-2・3
ウールフェルト ネックレス

最近は色んなフェルトの紐も作っている。
201716_4
写真がボケボケ。
フェルトの勉強の前に撮影技術を何とかすべきかも。

|

« December 2016 | Main | February 2017 »