ビボー録
作品の記録
« December 2018
|
Main
|
February 2019 »
January 29, 2019
フェルト化の目安
フェルト化の見極めについて。
今日はさざんか柄の室内履きを作っている。
揉んで擦って内側の黒色が表に出てくれば完成に近い。これは内外の綿の色が異なるから判断できたが同色は難しい。その場合は収縮サイズが参考になる。
Posted by SATO
|
Permalink
January 28, 2019
ナチュラルウールの室内履き
2019-12
ウール綿・エクセーヌ 室内履き
Posted by SATO
|
Permalink
ニットの手提げ再び
2019-11
ウール・革 手提げバッグ
去年作ったバッグ
の糸が残っていたので余り糸を使って編んだ。
編み目が緩い感じがして縮絨しようと石鹸で洗ってみたが変わらず。ある意味凄い
Posted by SATO
|
Permalink
January 27, 2019
ポルトガルの毛糸
2019-10
ウール・他 手袋
ポルトガル土産の2色の毛糸で編んでみた。
濃い色の方は切れ易いのでモヘア糸を引き揃えている。
Posted by SATO
|
Permalink
帽子が続く
2019-9
ウール キャップ
Posted by SATO
|
Permalink
January 25, 2019
木目金再び
2019-8
銅・真鍮 ペンダントトップ
12月に作った木目金(上側のチャーム)が気に入ったので少し大きめの物を作ってみた。
Posted by SATO
|
Permalink
January 21, 2019
室内履き
2019-7
ウール・エクセーヌ 室内履き
.
お気に入りのナチュラルウールで作ってみた。
Posted by SATO
|
Permalink
January 20, 2019
TVと編み物はセット
2019-5
ウール キャップ
.
前回の作品に似ているが玉数を減らしてみた。
.
2019-6
ウール 手袋
Posted by SATO
|
Permalink
January 13, 2019
編み物が楽しい
2019-3
ウール キャップ
2019-4
ウール キャップ
Posted by SATO
|
Permalink
January 06, 2019
初作品は毛糸の帽子
2019-1
ウール キャップ
2019-2
ウール ねじねじキャップ
今年の初作品はTVの前で編んでいた毛糸の帽子。
Posted by SATO
|
Permalink
« December 2018
|
Main
|
February 2019 »
Mobile URL
Send mobile url of this blog's
August 2022
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Archives
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
Recent Posts
久しぶりのハンチング
男性用ポシェット
日除け帽
黒いワンピース
ミニチュアドレス3体
縫製確認のための手提げ
藍抜染のワンピ
残布で巾着
土偶柄ブラウス №2
忘れない内にねじねじ再び
リンク
ビボー録
雲隠れ日記
SATOの食卓