« April 2020 | Main | June 2020 »

May 29, 2020

透かし柄三度目の正直

2020529-82020-54 混紡糸  キャップベレー

同じ糸で同じような型を編み続けてやっと満足な出来。 

|

May 25, 2020

夏糸キャップ

2020525-82020-53 混紡糸  キャップベレー

前回と同じ糸の改良型。お気に入り。

|

May 22, 2020

夏糸でベレー

2020522-42020-52  混紡糸  透かし網キャップベレー 

|

May 20, 2020

ヘビ柄のティッシュケース

2020520-72020-51 藍染木綿  ティッシュケース

これも干支のミニ暖簾リメイク。最近は暖簾を下げる場所が少なくなった。

|

夏糸の段々キャップ

2020520-62020-50 混紡糸 段々キャップベレー 

|

May 19, 2020

ろうけつ染めの暖簾を手提げに

2020519-22020-49 木綿・ナイロンテープ  手提げ  2020519-3前回同様預かり物のミニ暖簾リメイク。藍のろうけう染めは同様だが干支の柄は手書き、これは型染のようだ。ろう染めの技法を知りたい。

|

May 18, 2020

暖簾でカフェエプロン

2020518-72020-48 木綿 ろうけつ染め

預かり物の干支のミニ暖簾をカフェエプロンにリメイク。本体は辰年、中央ポケットは午年。

|

May 15, 2020

夏糸でキャップ

2020515-32020-47 混紡糸 キャップベレー

久しぶりの透かし柄。

2020515-4次回も透かし柄にしたい。新柄は真面目に編み図を作成。 

|

May 13, 2020

段々キャップ

2020513-52020-46 ウール等  キャップベレー

表編みと裏編みを段々に編んだシンプルキャップ。 

|

May 12, 2020

編み慣れた手袋

2020512-102020-45 ウール他  指無し手袋

編み糸の引き揃え本数や太さを変えると手袋サイズが変わる。楽ちん。

|

May 11, 2020

台湾のウコンで染めてみた

2020511-42020-44 木綿  絞りストール

染色教室が無いので自宅で絞り染めに挑戦。台湾で買ったウコンパウダー。これだけだと黄色過ぎるので ハイビスカスの花を1個足してみた。重曹で色止め。色が安定しない。

|

May 06, 2020

サイズ違いの指無し手袋

202056-62020-43 ウール他  指無し手袋

プレゼントに良さそうなのでTVを見る時によく編み物をする。 

|

May 02, 2020

ねじりキャップ

202052-32020-42 ウール他 大きめのキャップ

手拭いのように長く編んで中央を捩じって両端を編み綴じています。 

|

編み慣れた手袋

202052-22020-41 ウール他  指無し手袋 

細いモヘア糸を引き揃えているので手触りが良い。

|

« April 2020 | Main | June 2020 »